好きな事や興味ある事を母に話したら ほぼ否定されます。 何故否定するので…

回答6 + お礼2 HIT数 168 あ+ あ-

匿名さん
20/10/16 23:22(更新日時)

好きな事や興味ある事を母に話したら
ほぼ否定されます。

何故否定するのでしょうか?

20/10/16 23:20 追記
マイナスな言葉をポンっと返してきます。
話した事を毎回後悔しています、自分は逆に興味無い事だとしてもマイナスな事は言わないようにしています。

No.3163413 20/10/16 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/16 21:50
匿名さん1 

自分の価値観と合わないから

No.2 20/10/16 21:54
匿名さん2 

我が子の趣味などを否定することが楽しみなんじゃないですか?

私の母もそうです。
私のやることを否定します。

No.3 20/10/16 22:10
匿名さん3 

何を否定されてるか分からないけど、世の中の現実知らないでアレコレ言われると世間知らずだなぁと現実を伝える意味でも否定するんじゃないかな?
例えば特に売りも無いのに人気YouTuber見て自分も将来コレになりたい!とか言われたら、無理だろってなるかもよ?
現実は甘くないんだぞって所かと思った。
否定されても諦めなければ現実になる事もあるけど。
否定される理由は聞いてみても良いかもよ。

No.4 20/10/16 22:13
匿名さん4 

私も同じです。否定されます。 
何もかも否定や批判しかしない人っていますよね。多分価値観も違いますし、人を否定しないとなんか気が済まないタチなんでしょう。我が子の言うことくらい同意してくれてもいいのにですね。

自分はそうならないようにしましょう。

No.5 20/10/16 22:21
匿名さん5 

あなたを支配したいのかもしれませんね。
自己肯定感が低い人がやりがちな行為だそうですよ。
お母さんは自信がなく怖がりな人なのかも。

No.6 20/10/16 23:17
匿名さん6 

そういう人なんだと思います。

了見が狭いのよ。

人にはそれぞれ違う価値観がある、それを認める、と言うことが理解出来ない人、幼稚なのね。

もしかして、外では良い人面してるのかもしれない。
自分より立場が下の子供に対してだけ、そういう本来の性根が出る。

単に、性格が悪いだけよ。



No.7 20/10/16 23:21
お礼

>> 1 自分の価値観と合わないから 合わなくても嫌な気分になる言葉を言うのはどうなんでしょうか

No.8 20/10/16 23:22
お礼

>> 2 我が子の趣味などを否定することが楽しみなんじゃないですか? 私の母もそうです。 私のやることを否定します。 確かに否定好きですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧