旦那がリビングに寝て寝室に行かないから毎日起こしてあげてるのに昨日逆ギレされてま…

回答6 + お礼2 HIT数 514 あ+ あ-

匿名さん
20/10/21 00:45(更新日時)

旦那がリビングに寝て寝室に行かないから毎日起こしてあげてるのに昨日逆ギレされてまじむかついた。もうすぐ結婚記念日であとひきたくないからエアコンの冷房つけて寝てやった。30分後に寝室来た。朝冷房だったよ?って言われたけど風邪ひくと思って暖房つけて寝たんだよ?って言った。ざまー。

No.3165551 20/10/20 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/20 09:24
匿名さん1 

ナイス!

No.2 20/10/20 09:56
匿名さん2 

私もそれずっとやってたけど、すごくムカつくのでもう寝るよ!って先に準備して寝室に行きます。その後、焦って起きてくるよ。

No.3 20/10/20 10:03
匿名さん3 

私、旦那派なので、旦那さんの気持ちわかります。
寝てる途中で起こされると、すごい具合が悪くなるし
布団に行っても寝付けなくなる。
2~3時間寝たら、勝手に起きて布団に行くから
ほっておいてほしい。

旦那も前に起こしてたら、同じこと言ってたので
起こさないようにしました。
不思議と、私が布団に行ったら、30分ほどで起きて
布団に来るので人の気配わかってると思う。

No.4 20/10/20 11:27
匿名さん4 

主さん面白い!ナイスー!
次は寝ぼけて自分で冷房入れたんじゃないの?って聞いてやりましょう(笑)

No.5 20/10/20 12:52
匿名さん5 

うちは、布団を敷きが夫の唯一の役割なので敷いてくれるまで待つのですが、
深夜3時頃にようやく敷いて私を起こしてくれます。昨夜は4時でした。
夫はすぐにいびきをかき始めますが、私は眠りにつくのにしばらくかかってしまいます。
夫婦ごとにいろんなパターンがありますね。
いずれも忍耐 忍耐 忍耐ですね。

No.6 20/10/20 13:10
お姉さん6 

放っておけばいいのではないかな、と思います。

それだけ毎回言っていたのなら、本人も自覚しているはず。
ということは、それは大の大人が自らの責任においてしていることです。
それで風邪を引いたら、本人の責任。

もう、放っておいてはいかがでしょう。

No.7 20/10/21 00:43
お礼

>> 1 ナイス! ありがとうございます!

No.8 20/10/21 00:45
お礼

>> 2 私もそれずっとやってたけど、すごくムカつくのでもう寝るよ!って先に準備して寝室に行きます。その後、焦って起きてくるよ。 こっちは疲れて家事してへとへとで起こしてあげてんのに!っておもいますよね。みんなそうで安心しました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧