注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

子どもの夢を否定するのはダメなんですか?本気で否定しているわけではありません。 …

回答65 + お礼2 HIT数 8633 あ+ あ-

匿名さん
20/10/26 18:55(更新日時)

子どもの夢を否定するのはダメなんですか?本気で否定しているわけではありません。
娘が二人います。一人は看護師に、もう一人は教師になりたいと言っています。どちらも楽な仕事ではありません。
なので、過労死の話や教師が訴えられた話や看護師が精神をやられた話を、ニュースや小説、ドラマなどで探して色々聞かせてやめたほうがいいよーと言っています。そういう事実を知ったうえで親の反対も押し切ってやれるほどの強さがないとダメですよね?
でも娘たちは「なんでお母さんは私たちの夢を否定するの?」「そういうの知ってるしいちいちうるさい」「やる気削ぐのやめて」と言ってきます。これくらいでやる気を削がれる程の覚悟ならやめておけばいいのに。でも、旦那にもあんまりそういうことするのやめろと言われます。何故なのでしょう?荒波に耐える力をつけさせるため、それがダメならもっと楽な進路を選ばせるための私なりの愛なのに。

No.3167492 20/10/23 13:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/23 13:20
匿名さん1 ( ♀ )

私は親に将来の夢を否定されました。
行きたい大学にも行かせて貰えず、親に決められた進路で嫌々ながら頑張っています。
看護師も教師も大変なのは分かりますが、大学(専門学校)に通うのはお母さんではなく娘さん本人なので、どうか否定せず背中を押してあげて欲しいです。

No.2 20/10/23 13:21
匿名さん2 

まぁ、あなたの家庭ですので好きにすればいいと思います

No.3 20/10/23 13:22
匿名さん3 

私も将来の夢は否定されて生きてきました。でも生活していけるだけのお金が稼げる職業だからまだ諦めない方がいいと思います。

No.4 20/10/23 13:23
匿名さん4 

釣りですか?
実話なら毒親。

主さんは、楽な仕事、楽な生き方があると思っておられます?

No.5 20/10/23 13:26
匿名さん5 

「やめたほうが良い」=「やめないのは悪い・間違い」という言い方をする必要はないのではありませんか? なぜあなたは、あえてそのような言い方をされるのでしょうか。あなたのこれまでの人生経験に起因する何かしらの理由があるようにも思えますが、過去に何かあったのですか?

それと、あなたのいうもっと楽な進路とは、どのような進路ですか? それはあなたも辿った進路でしょうか?

No.6 20/10/23 13:28
匿名さん6 

ただの妄想でしかない小説やドラマの問題持ち出してまで否定するとか毒親すぎる。
進む道が過酷なのにこんな親がいるとか家でも安らぎがない。
子供に寄り添って応援することはできないのか。
あなたのようや親がいるから仕事のストレス発散できず精神やられる人が出てくるんだよ。

No.7 20/10/23 13:30
匿名さん7 

ご自身はどんなお仕事をされているのですか?
親が隣でごちゃごちゃうるさい人より親が応援してくれる人のほうが能力は伸びますよ。
看護師や教師って一般的な職業じゃないでしょうか。
楽な進路ってなんですか?ニートですか?

No.8 20/10/23 13:30
匿名さん8 

荒波に飲まれるのは社会に出てからで家庭で母親のあなたがやる事ではないと思います。
娘の人生は娘のもの。その道に進めば辛いと親はわかっていても子供がやりたいと言うならやらせてやるのも愛ではないですか?
やりたい事を否定し続けられるのは大人でも面白くないでしょう。
転ぶのがわかっていても転ばせてやるのも教育ですよ。

No.9 20/10/23 13:33
お礼

進路を強制するつもりはありませんよ。実際上の子はもう教育学部に入ってるし。ただ、反対を押し切るくらいの気持ちとか、現実を知ることって必要だと思いません?
楽な仕事って言い方はアレですけど、教師とか看護師って特にキツイ、ブラックで知られる仕事じゃないですか。私は結婚までは会社で事務の仕事してましたけど、結構楽でしたよ。

No.10 20/10/23 13:42
匿名さん10 

別に本当に教師でも看護師でもなんでもない人間が、よそで聞きかじった情報を横から突きつけて「ほら、現実はこんなもんよ」と言われても説得力ないし、「自分の思い通りに動かしたいんだろ」と感じます。
あなたこそ現実をちゃんと直視してますか?
もはや愛ではなくただの妄想をおしつける親になってると思いますよ。

No.11 20/10/23 13:42
匿名さん11 

ちょっと意味が分らない
世の中楽な仕事なんてありませんよ、クソみたいな楽で下衆な仕事はありますけどね
貴女は何になら「頑張って」というんですか?貴女の中で何が楽な進路なんですか?

破滅した大金持ちだったデイトレーダー、大手広告代理店に勤めて過労で自殺した人
気の迷いで横領して解雇された公務員、事故で他人を殺したエリートサラリーマン
痴漢で捕まった大学教授、ワーキングプアと呼ばれるフリーター
飲酒運転で捕まるトラックドライバー、客から暴力を受けるタクシー運転手
不正をして捕まる警察官、セクハラして捕まる教師、コロナで店を失う飲食店経営者
何をすれば許すのですか?何が理想なんですか?何なら安全なんですか?
職に貴賎無く、人に貴賎ありです

言ってるじゃないですか、親の反対も押し切ってるじゃないですか
「うぜぇぞ、おまえ」と娘さんたちは言ってますよ?それは強さじゃないんですか?
邪魔しないでくれ萎えさせないでくれと、言ってます、親の反対押し切ってます
ただただ、貴女が邪魔なだけです、モチベーションが下がるから黙ってろと、言ってます
これ以上何を求めているんです?

No.12 20/10/23 13:47
匿名さん12 

それ毒親じゃん

なんで否定からするわけ?
リスクは言わなくても子供が経験から身につければ良くない?

応援もできないの?

No.13 20/10/23 13:49
匿名さん12 

楽な仕事ねー
それは別に押し付ける話ではない
子供がやりたいこと
応援して

とくになりたいものがなくて
困ってるなら
こんなのがいいよ!って話してあげれば良くない?
わざわざ夢をつぶさなくても

No.14 20/10/23 13:50
匿名さん14 ( ♀ )

主さんが親として、娘さんの身を案じて、目指す道が茨の道であることを認識させる。そして本気度の確認。このこと自体は悪いことだとは思いません。

ただ…なんだろう、言い方でしょうか。主さんはネガティブなことを羅列した挙句「やめたほうがいいよ」とおっしゃっています。これはいう必要ないのではないですか? 「それでもやりたいの!」って言える雰囲気じゃない圧力みたいなものを感じますよ。私は旦那様と娘さんの反応が普通だと思います。。。

こんなこともあるって聞くし厳しい世界だよ?それでもやりたいっていうなら応援するから、頑張りなさい! って、味方になってくれるような一言が欲しいなぁ。娘なら。

No.15 20/10/23 14:45
匿名さん15 

主さん子供と話してます?
どうせキツいだの大変だよとかでしょ!それは子供と話してる事にはなりません!
子供と話すってのは今、書いてある内容を子供に教えてあげるんですよ
主さんはこう思ってますってね
そしてそれをはねのけてもやってく覚悟を持ってと話すんですよ
主さん子供にそんな事を言ってないでしょ!ただいやな部分だけ言って大変だよとか言ってるなら話しになりません
ちゃんと言葉に出してください
嫌な事を言うけどそれをはねのけてそれでもやっていく覚悟持ってねってね
それを言わないならただのうるせぇ~クソババアですよ
しまいには誰からも相手にされなかったりウザイ親になります
ちゃんと言葉にしてくださいね
親なんだから!

それと親は子供を守るってのもあります!守るって言っても今のやり方は守るの逆ですよね(笑)
嫌な事を大変な事を言うのはま~良いかな?
ただし嫌な事を言うなら良いことも言わなければなりませんよ
人の命を守るんだから頑張ってとか
非とにものを教えるのはその人の人生を少し背負うだから偉いねとか
誉めないと
嫌な事だけ言うなら誰だって出来る他人でも出来ます
親なら嫌な事を言っても良いです!
子供を助けなさい
子供の夢を陰ながらで良いので応援しなさい
陰ながら嫌な事を言って応援してます!とかは駄目です
嫌な事を言うなら子供がそれに向かって行けるような言葉も出さないと誉めないと、それが出来ないなら親失格じゃない
自分親に相談してみな
旦那の親でも良いしね

No.16 20/10/23 14:47
匿名さん16 

えっもう教育学部に入っている娘さんにも言っているんですか?ちょっと信じられません。娘さんの方が現場についてはよっぽど詳しいでしょうに。無理だってわかったらやり始めてから方向転換したっていいわけですし、その時にはもうバイトもできる年齢なのでそれにあなたがお金を出す必要もありませんし、とりあえず超肯定なでいかなくていいから、やる気をそぐような否定はやめてあげなよ。それが原因でやんだらどうするの?

No.17 20/10/23 14:53
お礼

えぇ、毒親とまで言われるの……
やりたい仕事なんだからがんばろうとかそれが立派な仕事っていうのは娘の中で結論づけられてるはずじゃないですか。親が言う必要あります?意図を言ってしまったらただの脅しとしか取られなくて意味なくないですか?
旦那の親はどっちも他界してますし、私は親に決められた進路を強制されたのでむしろ私のやり方は親より全然いいと思ってますよ。

No.18 20/10/23 15:15
匿名さん18 

14番さんと同意見。
皆んなが皆んな強い意志を持ってるわけじゃないです。

子供は褒めて育てた方が自分で考える大人になりますよ。

何もかも否定されたら嫌になるのは当然。
主さんも人から否定されたら嫌じゃないんですか?
ありがとう!私はやってみせるわ!て相手に感謝するんですか?

まだ人生経験の浅い子供達です。
知らない事もあるから現実を教えてあげるのはいいことです。
でも自分がそう思うから、自分の子供だから同じとは限らないですよ。

きつい、ブラックだから辞めた方がいいというのではなく、実際こういうことがある大変な仕事だけどできるの?

良く考えてそれでもやりたいなら頑張ってね!で良くないですか?

主さんはライオンですか?
崖から子供突き落として本当にやりたければ這い上がって来れるだろ!てどんだけスパルタなんですか?

今の子はメンタル弱すぎてちょっと言われただけで会社辞めるて言う子が多いんですよ。

子供がおかしくなる前にやめましょう。
夢を否定されたって引きこもりにならないだけ素晴らしいお子さん達です。

No.19 20/10/23 15:32
匿名さん19 

応援してあげることだけが親の役目ではないと思っています。

私の子どもは、漫画家になりたいと言っていた時期がありました。学校の先生って、何かやりたいことを見つけなさいばかり言うし、子どもたちは何か見つけなきゃ!と急かされて‥

一時の見つけたものが、漫画家。

やめたほうがいい、あんなの一握りの人間の世界、ずっと売れ続けるとは限らない、色々と言いましたよ。

子どもが中学生になり、美術部に入って そこで出会った美術の教師の影響で、漫画家やめた! と言った時には、良かったと思いましたもの。
現実や事実を言うくらい良いと思いますよ。

何も看護師や教師にならせない、と阻止しているわけじゃないのだから。

No.20 20/10/23 15:39
匿名さん20 

どちらにせよ学校は行かせてもらえてるなら恵まれた家庭のお子さんですね。
文句だけいっちょまえで恵まれていることに気付いていなさそうだけどね。
看護師は汚い仕事もあるのでそういうので現実うちのめされることもあるかもね。
もし挫折したらそれはそれで違う道にいくだけだからいい。

No.21 20/10/23 15:59
匿名さん19 

追記

看護師になってしまうと、他の職業では採用されにくくなってしまうことがあります。

何故、病院で働かない、看護師やっとけ!って面接で言われることがしばしばある。

そういう職業だってこと、看護師でない人にはわからないと思います。

辞めたら他の職業で‥と、簡単にはいかない。

ほんと 厄介な職業です。

No.22 20/10/23 19:26
通りすがりさん22 

やな親だなぁ

情報社会なんだから、デメリットも自分で見つけるだろうし

考える暇も与えずやめろやめろって…

尊重って2文字を知らんのか…

No.23 20/10/23 21:59
匿名さん23 

主さんが、看護師や教師を経験した上で、現実をちゃんとアドバイスしてるんならいいと思いますけど。

ただ、他から聞いた嘘か本当かわからないようなマイナスな話を子どもにするのはただの余計なお世話ですよ。

そりゃ、子どもも怒りますよ。


現実を見てないのは、主さんじゃないですか?
なぜ、やってもいないのに看護師や教師が辛くて嫌なことばかりと決めつけるのですか?

No.24 20/10/24 00:18
匿名さん24 

なぜそんなマイナス思考?笑
どの職種もそれぞれ大変ですよ。夢なら素直に応援すればいいのに、、。

辞めるか辞めないかは子供達が決めて人生進んでいけばいいんですよ。

No.25 20/10/24 00:41
匿名さん25 

私もやりたいことを親に相談すると
何やっても中途半端、無理無理と言われ育ちました。
結果母の言う通り、中途半端でしたが
否定をされ続けたことで自分に自信がなくなり、大人になってから
親に対して距離感というか。
穴はあきました。
応援するべきだと思います。
私は嫌な思いをしたし自尊心奪われた人生みたいだったので、
私は今子供がいますが中途半端だったとしても、自分の子供がやりたいという夢や習い事があれば応援してやりたいです。

No.26 20/10/24 01:18
学生さん26 ( 10代 )

上の娘さんはもう教育学部に入っているそうですね。それならもうあなたよりも現場の現実などわかっているのではないですか?過酷な仕事と言われて心配なのはわかりますが、安定した仕事ですし、親の反対をわざわざ押し切らせたり、ドラマみたいな事を必要はないと思います。

夢を否定され続けてきた私は進路を決めなければならない時期に入りましたが、未来が全く見えず苦しいです。
夢は途中で変わる事もありますし、夢は頑張る原動力にもなります。
過酷な仕事を目指すにも過酷な勉強、研修があるのだから、身近な親には寄り添って応援してもらえたら嬉しいと感じます。

No.27 20/10/24 01:47
匿名さん27 

なんか親として心配する気持ちわかるけど
他に言い方なかったんかな
心配してることも伝わらなかったら、ただの性格悪い親としか思えないし
子供が言ってること普通に正しいと思うんやけど
その道選んだの娘さん自身だからある程度覚悟持ってのことやのに

辞めた方がいいよーなんて言っときながら
後になって、それぐらいの強さ持ってとか覚悟を持ってとか
ほんとそういうのいらんわ

「色々あるから心配だけど、応援してるからね」
そしたら「大丈夫、頑張るよ」ってみたいなこと返ってくると思うのに

No.29 20/10/24 02:21
匿名さん29 

やめてって言ってるねんからやめたったらどうです?
人の嫌がることわざわざして、、
それ教育じゃなくて言葉の虐待よ
旦那にも言われてるんやから、、やめなよ
間違ってるって言われても間違ってないと思うのはあなたの勝手だけども、やめてって言われたらやめないと。人間じゃないですよ。

No.30 20/10/24 06:44
匿名さん30 ( 30代 ♀ )

本気で娘さんの希望する職業や夢、或いは自立を応援する気持ちはありますか?あるならそのまま憎まれ役をやったらいいと思います。子育てとしては、もう子が飛び立つ最終段階に来てますよね。厳しい現実を言って突き放すぐらいでいいと思います。

夢を応援する気持ちがなく、ただ自分が心配で、安心したいだけで反対するなら、下手をすると深刻な傷跡を心に遺してしまう事になりますから、よく考えて下さい。ただ本当に娘さんの夢が本気かどうか見届けたい意図で反対するなら、一時の壁になるのは私はいいと思います。その時は憎まれるかもしれませんが、あとで必ずわかってくれると思うので。

No.31 20/10/24 08:25
匿名さん31 

何と言うか…「あなたの為」と善意の押し付けをする人、居ますよね。相手の迷惑になる善意の押し付けは、翻せば、エゴの押し付けであり、善意という名の悪意になり得ます。

主さんの場合も、敢えて厳しい事をという、親心は分からなくはないです。ただ、やり方というか、伝え方が見当違いのように感じます。作り物の小説やドラマ、どこの誰かも知らない人のニュースを引き合いに出しても、お子さんには何もひびきませんよ。ニュースは確かに事実かもしれませんが、場合によっては誇張されていたり、全体のごく一部でしかない事をクローズアップしていたりもしますからね。つまり、浅知恵をもってしても、主さんの思うようにはならないです。

お子さんは、もう進学されているようですし、主さんは黙って見守る方が良いと、個人的には考えます。今の状態を続けていると、他の方も仰るように毒親認定され、将来、お子さんから見放される可能性も無いとは言えませんよ。主さんの思惑なんて、主さんのものでしかありませんから、大事なのは、お子さんがどう感じ、どう思うかです。長文失礼しました。

No.32 20/10/24 12:53
匿名さん32 

子供達は学校にも行かせてもらって恵まれた環境なのだと思います。
私の経験上、結論から言わせて頂きますと、自分で何も考えれない大人になります。
私は子供の頃そのようにしてみたい事を、辞めた方が良いと言われ続けた結果。
自尊心を失い夢を持つことすらできなくなりました。

『辞めた方が良いんじゃないか、過酷だから過労死があるから』と言われ続けると、初めは『やってみないと解らないじゃないか』と思っても、日に日にそうなのかな?と思えてくるんですよ。

思考停止になり、自分で考えれなくなり社会人になった時に苦労しました。
全て親のせいだと言うつもりはないのですが、私の場合は自分の考えに自信がないんですよね。
自分で選んだ道を失敗して学ぶものだと思います。

子供への愛情はそれぞれですが
過酷な職業から戻ってきた時、もしくは失敗をして帰ってきた親元に帰ってきた時、おかえりと迎え入れてあげれば子供達の帰ってくる場所となると思いますよ。

No.33 20/10/24 16:15
匿名さん33 

否定して欲しくない。
伸び伸び育てたらいいじゃないですか。好きなことを好きにさせたらいいんです

No.34 20/10/24 16:17
匿名さん34 

応援すればいいのに。

俺は否定されて今では親と疎遠。
支えてくれたらまた違ったかも。
なんでこういう親がいるんだろうなぁ

No.35 20/10/24 16:17
匿名さん35 

夢くらいいいじゃないですか。

No.36 20/10/24 16:21
匿名さん36 

母親に反対されて、やりたくもない仕事をする方が不幸。

No.37 20/10/24 17:07
通りすがりさん37 

反対を押し切るぐらいの強さが必要といいながら、
「やる気削ぐのやめて」と言い返されたぐらいでモヤモヤしてこんなスレ立てるとか、
矛盾も甚だしい。

本当に押し切ってほしいという愛情を持っているなら、家が爆発するほどの大声で言い返されたとしても、「それでこそ我が娘、よく言った!」と思うはず。

No.38 20/10/24 17:18
匿名さん38 

色々な人を敵に回す発言かもしれませんが、、、事務の仕事って面白いですか、、、?
一日8時間も好きじゃない仕事して過ごすって結構地獄・・・
だったら好きな仕事で10時間の方は充実するだろうな、人生って思いますけど。
そもそも事務の仕事が好きなら良いですが。

仕事は仕事と割り切って好きじゃない楽な仕事する人して私生活充実させたいって人いますけどね、大体そういう人は、私生活もつまらない。
そりゃそうです、好きじゃない職場だったら割り切った付き合いとかになってくるし、尊敬する人にもあまり会えないですよね、そういう人たくさん知ってますよ。

No.39 20/10/24 19:37
通りすがりさん39 ( ♀ )

主さん、もう見てないかな?

心配だからこそ、口煩くなる親心は、分かります。だけどただの否定は、なんのメリットも生まないと思います。

社会の厳しさ(看護師、教師のデメリットを伝えたい)のであれば、メリットの方も考慮すべきだと思いますし、デメリットだけを強調するのでお子さんたちが聞く耳をもってくれないのだと思います。

主さん「看護師や教師は、キツイし苦労するし…云々」

子供「お母さん、ありがとう!」

なんて事は、絶対に有り得ないですよね。伝えるなら

主さん「教師や看護師は、過酷だけど人に奉仕をして社会貢献できる素晴らしい仕事。あなたたちがその仕事を選んだことを母親として誇りに思います。けれど、看護師や教師に限らず、様々な理由で精神的に病んでしまったり、挫折してしまう事がどんな人でもある。責任感が強かったり、真面目に一生懸命働く人ほど、過労死してしまったりプレッシャーに押しつぶされてしまう。だから、もし就職して辛いと感じたり、休みたいと感じたときは、限界まで我慢するのではなく、仕事を辞めることを考えたり、転職したり、休職したりして、逃げなさい。それは、甘えではないし、悪いことではない。あなた達の体や命が何よりも大切なのだし、一度や二度の挫折で人生が終わったりなんてしないから、立ち止まって考えても良いということを絶対に忘れないで。もし辛くなったら、周りに相談したり、お父さんやお母さんに相談してね。ほら!やっぱり教師や看護師は続けられないだろう!とあなたたちが傷付くような態度もお母さんは、取らないと約束をするよ。今まで、否定ばかりしてごめんね。あなた達を応援しているから、できる所までやってみなさい。」

と伝えるのが良いと思います。

■否定のデメリット
お子さんたちが精神的に病んだり挫折したとき、親に相談できなくなります。特に否定をしてきた主さんには、頼らないでしょう。看護師や教師に限らず、どの職種でも楽な仕事なんて今の時代、無いです。あるとしたら、かなりラッキーなだけ。主さんは、子供たちに万が一何か起きたときに、酷い状態になるまで相談されなかったら、後悔しませんか?



No.40 20/10/24 20:25
通りすがりさん39 ( ♀ )

再レスすみません。


■楽な仕事なんてない
主さんは、40〜50歳代の女性だと思いますが、もし今家庭に何か不幸があって収入がなくなった場合、主さんは月に20万稼ぐ仕事に就職できますか。

結婚するまで事務をされてたみたいですが、事務はこの先50年以内に無くなる仕事と言われています。全て機械が処理できる仕事になるから、と言われています。

若い世代の夫婦の50%が共働きの時代です。娘さんたちも死ぬまで独身の可能性だってあります。年金は、主さん世代よりもずっと少ない。離婚率も上がり、シングルで働くお母さんたちも世の中多いです。定年の年齢も、現在は65才の引き上げになり、定年後も再雇用制度が普及するくらい、みんな死ぬまで働く。そんな時代なのでは、


「楽な事務仕事をして、結婚したら寿退社。専業主婦で働かなくても夫が養ってくれる」

そんな暮らしができるのは、本当に一握りだと思います。夢物語に近いです。

教師も看護師は、確かに過酷かもしれませんが、とても現実的な仕事です。主さんは、もっと楽な仕事があると夢想家的ですが、それに比べて、娘さん二人とも、かなり現実主義なしっかりした女性だと思います。

住む場所が変わっても、育児などで現場を離れてブランクがあっても、30才や40才になっても、再就職しやすい仕事です。50年先にも無くならない。

看護師なら、激務な大病院以外にも、比較的ゆるい個人経営の病院や接骨院、保育園や幼稚園、老人ホームなど働き先は複数あります。しかも都会でも田舎でも重宝されます。

教師も、学校だけではなく、家庭教師、塾講師、公文など自宅で習い事を開業など、働き方も色々あります。

主さんは、娘さんたちを「学校、病院」で働くことしか想定していないですよね。

私の母親は、元看護師で20年のブランクがありましたが現在は、接骨院でゆるーく働いていますし、私の妹は教師ですが、育児しながら楽しそうに働いています。

特に妹は、公立の学校で働いてますが

妊娠したらすぐに自分の代わりの先生を配置して貰って引き継ぎ。サポートも手厚く、育休は最大3年だそう。精神的に病んでも手当も厚く退職に追い込まれることもく、退職金も心配がない。こんな職場は、民間だとなかなかないですよ。

主さんはネットだけの情報で無知なのにも関わらず、お子さん達を否定してませんか?

No.41 20/10/24 21:07
匿名さん41 ( 30代 ♀ )

やめた方が良いではなくて
大変な仕事だから普通の神経じゃ難しい。
精神的に強くないとしんどいよ
などでよくないですか?
否定はやめた方が良いと思います。

No.42 20/10/24 21:21
通りすがりさん42 

親の言う通りの仕事をしても
子供は、どこかしらで
後悔するで

No.44 20/10/24 23:14
匿名さん44 

逆に、どんな職業に就かせたいのですか?

看護師も教師もすごく立派だと思いますよ。
大体、将来の夢がきちんとある事が素晴らしいと思います。

私は、中学生の時に担任の先生に将来の夢を話しました。
(担任は大嫌いでしたが、進路の為に仕方なくです)
すると、応援や相談どころか
「やめた方がいい。あなたより、あなたの弟の方が向いてる」と言われました。
「私より成績悪くて、鈍臭い弟がなんで?
って言うか、なんで弟の話?」とも思いましたが
「教師が生徒の夢を全否定した。しかも、向き不向きなんて言う非科学的なもので…。」って言うショックだけが強く残りました。

私が一生懸命努力する事が、この人は嫌なんだ。気に食わないんだ。
じゃぁ、頑張る意味ないじゃん。
…って、なったら普通なんですけど
私は、復讐に走りました。
誰に向かってバカな事を言ったのか分からせてやる。
謝って欲しい。
と言うモチベで将来の夢を叶えました。
夢は叶いましたが、私の一生ってなんだったのかな…って最近は思います。

主さん(母親)に否定されたら、娘さん達は私以上にショックだと思いますよ。
どうか応援してあげて下さい。

No.45 20/10/24 23:28
匿名さん45 

少なくとも貴女が私の親だったら嫌ですし、貴女の物差しで測った貴女の価値観の押し付けがましいです。過労死がどうとか、大変だとかは将来について真剣に考えている娘さんなら知っているでしょう。
周りからの忠告に耳を傾けられない貴女は毒親です。

No.46 20/10/25 01:30
通りすがりさん46 

親は黙って見守り応援すればいいんです。
覚悟を持つために必死で勉強している横で余計な茶々入れてはいけません。
主さんより、勉強している娘さんたちの方が、就こうとしている職の厳しさはよく分かっています。
楽な仕事をしたいわけではないのでしょう。
主さんのしてることはただの嫌がらせです。
愛ではありません。

No.47 20/10/25 02:18
匿名さん47 

僕の息子には自分のしたい事をするように後悔だけはしないようにと進めています。貴方とは違ったようですね。

No.49 20/10/25 03:47
匿名さん49 ( 20代 ♀ )

ネットで本当の現状知ってください。

No.50 20/10/25 07:00
通りすがりさん50 ( ♂ )

お母さんの気持ちもわかります。それは、母親として子を想うこと。

苦しいことから逃げていると楽しいことからも遠ざかる。正に主さんのお悩みになってしまうこと。

将来。家族に教師と看護師がいたらこんな心強さはないでしょう。

娘さん達もつい忘れがちの親の恩。

もう娘さん達には、お話したのだから、見守ってあげることが母親としての立場だと想います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧