英語喋れる人に聞きたいんだけど、 英語を日本語に訳すのって難しいのってわかる?…

回答4 + お礼5 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
20/11/02 23:42(更新日時)

英語喋れる人に聞きたいんだけど、
英語を日本語に訳すのって難しいのってわかる?w
英語って英語としか受け取れないのw
頭ん中で訳すんじゃなくて
最初から最後まで英語なんだよねw
日本語は日本語
英語は英語で使い分けてるっていうかw
え、誰かわかってくれんかなw

No.3173651 20/11/02 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/02 17:34
お礼

語彙力がお亡くなりになっております
すいませんw

No.2 20/11/02 17:48
匿名さん2 

慣れいわゆる感覚ですよ。
例えば、誰でもわかる「I'm sleepy」って頭の中でわざわざ「私は です 眠たい」って時間をかけて訳さないと思います。
I'm sleepyって言われたら、日本語で「ねむたいなぁ」と言われたのと同じ感覚でこの人眠たいんだってパッとわかります。

他の難しい単語や文脈も同じです。だんだん触れて(慣れて)いくうちに、頭の中でいちいち時間かけて訳さなくても日本語と同じ感覚でわかるようになります。

まぁ母語じゃあるまいし最初は誰でも難しいですよ。

No.3 20/11/02 18:04
匿名さん3 

英語を書く、話す時は英語の節回しで考える、組み立てるのでおかしな日本語になります。
たまに卒論を英語で書かせる難しい大学がありますが、日本語レポート書かせると英訳したような変な日本語になってるそうです。

No.4 20/11/02 18:06
匿名さん4 

当たり前じゃん。

No.5 20/11/02 18:16
匿名さん5 

喋れる人はみんなそうだよ。

No.6 20/11/02 23:41
お礼

>> 5 え、よかったw
自分だけじゃなくて

No.7 20/11/02 23:41
お礼

>> 3 英語を書く、話す時は英語の節回しで考える、組み立てるのでおかしな日本語になります。 たまに卒論を英語で書かせる難しい大学がありますが、日本… そうなんですね!!

No.8 20/11/02 23:42
お礼

>> 4 当たり前じゃん。 自分だけじゃなくてよかったw

No.9 20/11/02 23:42
お礼

ちなみに僕は日米ハーフです!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧