義両親からの誕生日のお祝いをお断りしたいです。 主人と交際していた時から誕生日…

回答10 + お礼1 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん( 25 )
20/11/04 17:34(更新日時)

義両親からの誕生日のお祝いをお断りしたいです。
主人と交際していた時から誕生日プレゼントを頂いていました。結婚してからも毎年誕生月になるとご飯に誘ってもらっています。
非常に嬉しい半面、義両親は還暦で仕事も辞めたため私の為にお金を使ってもらうのは申し訳なく感じてしまいます。
生意気なこと言いますが私にお金を使うなら自分達の為に使って欲しいです。

食事に行くこと自体は構わないのですが誕生日でなくても毎回出していただいているので、今後は折半か出させて欲しいのが本音で主人を通して言ってもらったり私からも言っていますが毎回断られます。

なんと言えば角が立たないでしょうか?悩んでいます。

No.3174744 20/11/04 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/04 13:04
匿名さん1 

それは甘んじて受けるべき。

No.2 20/11/04 13:10
匿名さん2 


そのくらい甘えるのはダメなんでしょうか?

私も毎年義両親からお祝いしてもらっています
1年に1回ならいいのでは?と思います

主さん自身は父の日や母の日、義両親の誕生日に何かおくったりしてるならおあいっこだと思います

私達が食事代払うといっても孫〔子供〕にお金使ってあげて〜と毎回言われて拒否されるので甘えてます

No.3 20/11/04 13:10
匿名さん3 

してあげることが生き甲斐なのですよ。
目一杯喜んであげてください。
お返しは母の日父の日や誕生日に返しましょう。

No.4 20/11/04 13:11
匿名さん4 

素直に喜んで奢ってもらったらいい。主さんも義親の誕生日には何か贈っているんでしょ? それに義親もそれくらのお金は持っているんじゃないかな。

介護が必要になったら嫌でも手伝わなきゃいけないから、今はしっかり世話になっておけばいいよ。世話にならなくても介護から逃げられるわけでもないしね。

No.5 20/11/04 13:31
匿名さん5 

今のうちだけ
いずれ甘えてくるんだし
今だけ甘えときなよ

No.6 20/11/04 13:32
おしゃべり好きさん6 

私、50代 旦那60才
義両親89才
未だに食事に行くと義父が払いたがります。
お金を出しても受け取ってもらえません

義両親なりの気持ちがあるんでしょう。
素直に甘えるのも円満かも?ですよ

No.7 20/11/04 13:54
通りすがりさん7 

なんだか寂しい人ですね。

していただいた分
特別な日に まとめて
旅行などのプレゼントを
して 差し上げては、、

主さんは心の中では、
交流 コミュニケーション
を断ちたいのでは?

No.8 20/11/04 13:56
匿名さん8 

頂いたぶんを今後お返ししていったら良いんじゃないでしょうか。
身の回りの世話など必要となることも今後あると思いますし

No.9 20/11/04 13:58
お礼

>> 1 それは甘んじて受けるべき。 ありがとうございます。
旦那にもそう言われ私がモヤモヤしてしまい納得出来ず投稿してみたのですが、やはりそれが正しいですよね。

No.10 20/11/04 15:05
匿名さん10 

誕生日は一応建前でみんなで食事したいだけでは。
いつもご馳走になって心苦しいなら季節の食べ物をその時に持っていくなり送ることもできるし年に一回温泉旅行をプレゼントしたら喜ばれるよ。

No.11 20/11/04 17:34
匿名さん11 

その気持ちだけで十分ですよ。
60過ぎならまだ大丈夫、甘えましょう。

もうそんな事はやめて下さい(気持ちがどうであれ)、寂しいでしょ?

子供に何かしらしてあげる、それが出来る間は親として大きな心でいられるのですよ。

お礼をしっかり言っていればいいのです。


でも、食事はいいけど、プレゼントは私も要らないわ。
花とか消えものならいいけどね、それはやめて欲しいです。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧