派遣先を辞めたいです。もうしんどいです。 教わっていない事なのに「もう知っ…

回答2 + お礼0 HIT数 457 あ+ あ-

匿名( 4y7TCd )
20/11/09 10:11(更新日時)

派遣先を辞めたいです。もうしんどいです。

教わっていない事なのに「もう知ってる前提」でポンと任されたり言われたりすることが苦痛になっています。

システムに登録する商品コードを誤ってしまった際に「商品コードの修正は承認後はもう出来ないので赤黒処理をしておいてください、よろしくお願いいたします。」というメール1通だけが来て、何のことか全く分からないので結局レクチャーをお願いしました。

そういた感じの事が、派遣初日からずっと10か月間続いていて、最近は朝になると気分が悪くて休もうか休もうかと2時間考えてから仕方なく出勤するような状況です。

取引先の情報は一切与えられず、やっていくうちに覚えてほしいというスタンスの会社ですが、社内でしか通用しない知識はせめて最低限レクチャーが欲しくて、それが無かったせいで取引先から怒られたこともありました。

「気づいて声をかけて」と言われますが、それにも、やっぱり限界と言うものがあると思うんです。
「この取引先はいつもこうだから」を何度も言われました。
でも知らないことは知らないし・・・

私が悪いんだろうとは思います。
やれてる人は長く続いていますから。

ここでやれないなんて人間としてもダメだ、と思う日々に、疲れました。

No.3177677 20/11/09 07:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/09 07:44
匿名さん1 

辞めたら問題あるのでしょうか?
派遣でしょ?
現在のところが相当条件がいいとかでないなら、普通に他の場所も見つかると思いますが。
派遣元に相談して他の会社に移動もできるかもしれないし、
派遣会社登録から始めてもフルタイム勤務できるなら選べるくらいあるのでは?

今の職場にこだわりを持ってるわけじゃいなら、
今の悩みでずっと過ごすのはあまりにももったいないと思います。

No.2 20/11/09 10:11
匿名さん2 

篠原涼子さんのドラマ『ハケンの品格』を観て、勘違いしている会社の人がいるんでしょうね。

言わなくても出来る、と思われているんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧