皆様  家で、カレーは作りますか⁉  先日、テレビで放送してたんです…

回答9 + お礼9 HIT数 357 あ+ あ-

カレー( 47 ♂ sWyZw )
20/11/12 22:47(更新日時)


 皆様

 家で、カレーは作りますか⁉

 先日、テレビで放送してたんですが、

―.Aさんは、ポークカレ ー

―.Bさんは、チキンカレ ー

―.Cさんは、シーフード カレー

 …等と、家で作るカレーを、発表し合ってました📺

―.Dさんは、中に、チョ コレートを入れる

―.Fさんは、りんごを擦 って入れる

 …等と、隠し味も発表し合ってました📺


 
 すき焼きも、

―.東京は、醤油味

―.名古屋は、味噌味

―.大阪は、みりん味

 …等と、地方によって、味付けが違います🍜🍴



 家で作るカレー🍜🍴

どうやって、作りますか⁉





No.3178959 20/11/11 06:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/11 07:04
匿名さん1 

ルーは市販のものを使い、お肉は豚肉です。野菜はごろごろたくさん。

昔のことですが、テレビで「隠し味をいれた方が美味しいのか?」という実験で、一流シェフが市販のルーを使って隠し味を入れたカレーと、箱の通りのやり方で作ったカレーを食べ比べていて、後者の方が断然美味しかった、といっていたのをみて、隠し味はやめています。(笑)

No.2 20/11/11 07:40
主婦さん2 

普通にカレーします

野菜を食べやすく切り
鶏肉も同じく切り
カレーの元は
子供カレーの元です

私が甘いカレーが好きだからです

だから
玉ねぎ、2個は入れ煮ます

隠し味はしません

出来たカレーは
私が食べるだけなので
砂糖をお好みで入れます

余計な物を入れたら、食べれなくなりました

失敗するので、入れません

No.3 20/11/11 08:38
匿名さん3 

いつも余り物を具にして、ルーも買いに行って安かった物。
だから、毎回ちがう。

No.4 20/11/11 09:05
magician ( 30代 ♂ VUzSCd )

具材は豚肉、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモと普通。 ルーはゴールデンカレーの辛口とこくまろの辛口のブレンド。 煮込むのはただの水ではなく、中華だし(シャンタンDXとかウェイパーとか)を使う。 それくらいかな。。 (^^;)

No.5 20/11/11 09:29
主婦さん5 

うちは、ビーフカレーです。
たいていは角切り肉を使いますが、薄切り肉を使うときもあります。

具は玉ねぎと人参だけ。
ジャガイモは入れないのが、我が家流です。

ルーは、市販のルーを使います。
S&Bのゴールデンカレー中辛が、定番です。

隠し味に、チョコ一片とインスタントコーヒーほんの少し、リンゴ酢少々を入れます。

No.6 20/11/11 14:37
お礼


 匿名さん1さん





 考えてみれば…………⁉

 隠し味が無い、ノーマルの方が美味しい物も、有ると言えば有りますね🍜🍴

 ノーマルの方が、食べ慣れとるってね🍜🍴

 わかります (同意)





.

No.7 20/11/11 14:47
お礼


 主婦さん2さん





 砂糖ですか⁉

美味しそうと言えば、美味しそうですね⁉

僕は甘党で、コーヒーにも紅茶にも、シュガーをたぁ~っぷりと入れる派だから、砂糖は敏感なんですよ (笑)

 カレーに砂糖か………⁉

試してみるか⁉ (マジで)




.

No.8 20/11/11 14:59
お礼


 匿名さん3さん





 「いつも、余り物を具にして、カレールーを買いに行って、安かった物」ってのが、いいですね~ (笑)

因みに、どんな物ですか⁉

 余り物とは⁉

 安かった物とは⁉





No.9 20/11/11 15:25
お礼


 magicianさん





 中華出し汁⁉ (驚)

―.シャンタンDX⁉

―.ウェイパー⁉

 それは、                   ―.拉麺の残り汁⁉ 

―.麻婆豆腐の残り汁⁉

―.天津飯・中華飯の残り 汁⁉

 カレーと中華を合併されるって…………⁉ (笑)

 カレー&中華ってか⁉ (笑)

 カレーも中華も食べれるような雰囲気で、一挙両得ですね👍🆗✌

そういう時は、得したような気分ですね👍🆗✌





.

No.10 20/11/11 16:25
匿名さん3 

具は本当に余り物で、色んな野菜の切れ端・賞味期限切れのハムや魚肉ソーセージ。
いつも値引きシールのを買うから、すぐ賞味期限が切れる。
肉が余ることはない。(泣く)
「とろけるカレー」か「こくまろカレー」が普段から安くて、たまに同じ値段で「バーモントカレー」が出る。
他のルーは安売りでも高くて、給料日と安売りがダブった時だけ買う。
で、安いルーに少し混ぜて変化があると信じて食べる!(笑)

No.11 20/11/11 22:44
お礼


 主婦さん5さん





 カレーに、コーヒーを⁉ (驚)

 マジで⁉ (驚)

 どんな味ですか⁉

コーヒーカレー…………⁉

 キャラメルみたいな味がしそうで、美味しそうと言えば美味しそう🍜🍴

 眠気覚ましには、なりそうですね⁉

 コーヒーカレーか…………⁉

 パウチカレーで、試してみようかなぁ~⁉ (マジで)





.

No.12 20/11/11 23:08
匿名さん12 

ジャワカレーの中辛でビーフカレーです
隠し味なしでジャガイモは入れずに玉ねぎ人参が形なくなるまで煮込みます🍛

No.13 20/11/11 23:33
お礼


 匿名さん12さん





―.人参

―.玉葱

形が無くなる迄、煮込む⁉

 溶かすって事ですか⁉

 玉葱は、溶かすと甘味になるって聴き覚え有りますが、どんな味ですか⁉

 因みに、人参は⁉

玉葱も人参も、カレーには合ってますね🍜🍴 カレーも、ドロリとしとるので (笑)





No.14 20/11/11 23:41
お礼


 匿名さん3さん (再)





 ハハハ………… (笑)

 なるほどね (笑)

ちょっとでも、安い物ね⁉

 わかります (同意)

 僕も、そうですから (笑)





No.15 20/11/12 09:23
magician ( 30代 ♂ VUzSCd )

>>9

以前TVで観たんだけど、出汁でカレーを作っているところ(横浜の市場の食堂だったかな)があって美味しいと評判になってた。 それを参考にしてみたんだよ。 中華系の出汁だから中華味になるという訳でも無くて、味はカレーなんだけどコクが出て味わい深くなる感じ。 美味しいので試してみなはれ。。 (^^;)v

No.16 20/11/12 13:09
匿名さん16 

市販のルーで煮込む時にコンソメを仕上げにニンニクを入れます。
お肉は色々です。豚肉が多いけど、部位によって味が変わりますよ。
野菜は玉ねぎとにんじんは絶対です。子供がじゃがいもが苦手なのできのこを入れます。
炒めずに煮込むだけです。

No.17 20/11/12 22:37
お礼


 magicianさん (再)





 横浜⁉ 市場の食堂⁉

 ひょっとしたら、横浜繁華街⁉

あそこは、有名ですね🍜🍴

 1回、行ってみたい🚙

 

 中華料理だったら、なんでも🆗ですかね⁉

―.天津飯の、どろり汁

―.拉麺のスープ

 で、やりたい🍜🍴

 麻婆は、やりたくない😲

 匂いが臭くなりそう😲





No.18 20/11/12 22:47
お礼


 匿名さん16さん





 コンソメは、最高ですね🍜🍴

 コンソメカレー🍜🍴

 ってか、カレーにコンソメを入れる食べ方が有ったなぁ~🍜🍴

 忘れてたよ (笑)

 思い出させてくれて、ありがとうございます (マジで)(深謝)(一礼)

 でも、ココイチには無いよなぁ~…………😔😒





投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧