注目の話題
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。

同じ家庭環境で育ったのにここまで違いがでた理由は何だと思いますか? 話を聞いた…

回答6 + お礼0 HIT数 558 あ+ あ-

志帆( 29 ♀ mCXTCd )
20/11/17 09:58(更新日時)

同じ家庭環境で育ったのにここまで違いがでた理由は何だと思いますか?
話を聞いたお姉さんに許可をもらって投稿しています。

私の友人姉妹は姉が保育園の時離婚し父子家庭で育ち父はギャンブル依存症で貧乏。中二の時その父が亡くなってから父兄弟夫妻に育てられましたがその夫妻も借金持ちで貧乏、アルコール依存症。暴言や粗暴な態度で虐待に近い扱いを受けていました。

しかしお姉さんの友人は明るく誰からも愛される性格でそんな家庭で育ったようには見えなくてむしろ箱入り娘と思わせるくらい丁寧で品行方正。話を聞いた時は驚きました。
確かに心が弱く通院はしていますが家庭環境ゆえのうつ病といった感じで本人に病的資質はないと言われています。現在は一般の男性と結婚し貯金もあります。

一方で妹は恋愛依存症でADHD、躁鬱の資質があると言われており小さい頃は体型でもいじめられて不登校、大学進学するも奨学金を使い込み中退…。今はDV男性と不倫の末共依存になり結婚。子ありですが借金もありといった感じです。
同じ酷い家庭環境で育ちながら二人にここまで差ができた理由はどこにあるのでしょうか。

姉曰く中学でできた友達(私含む)が良い子ばかりでその子たちに近づきたい、見合う友達になるため死に物狂いで勉強とか頑張ったから、らしいです。

みなさんはどこが二人を分つターニングポイントだったと思いますか。

No.3182578 20/11/16 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-11-17 02:49
匿名さん3 ( )

削除投票

>同じ酷い家庭環境で育ちながら二人にここまで差ができた理由はどこにあるのでしょうか。

育つ環境はその人を作る上で重要だし大きく影響もするけど、それだけが全てでは無いって事かと。やっぱり持って生まれた性質や、親を見てどう育つかその本人の性格も大きく関係するかと。

同じ素晴らしい家庭環境で育った兄弟姉妹でも、そして親は同じ様に育てたつもりでも、個人差が出るのはよくある事。酷い家庭で育ってもそうは思えない人は居るし、逆に素晴らしく良い家庭で育っても人間性を疑うような人も居る。

ターニングポイントというよりも、その人がどう考え生きてきたかによるんじゃないの。私も酷めの家庭育ちだけど、そうは見えないらしいです。心の闇はありますよ、隠して生きてるかも。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/17 00:33
匿名さん1 

ターニングポイントというより、

その人が持って生れたて性格が強いと思います。
私は虐待の中で育ちましたが、
過去を打ち明けた親友には、驚かれます(笑)

それぞれの環境の中で、

反面教師にするのか・憎しみを持って恨み・面見で生きていくのか、

その人の考え次第だと思います。

私の場合、
いつも前向き・明るく見えても、心の内は辛い過去に潰されそうな闇はあります。その事にあえて触れず、楽しい時間を過ごさせてくれる親友が傍にいてくれるので、
有難いなぁ♪
と日々、感謝しております。

No.2 20/11/17 02:14
匿名さん2 

先が見通せるか見通せないか。
賢く、自分を理解している。
上の兄弟が持つ、私がしっかりしなきゃって責任感みたいなのも影響あるのかな?

No.3 20/11/17 02:49
匿名さん3 

>同じ酷い家庭環境で育ちながら二人にここまで差ができた理由はどこにあるのでしょうか。

育つ環境はその人を作る上で重要だし大きく影響もするけど、それだけが全てでは無いって事かと。やっぱり持って生まれた性質や、親を見てどう育つかその本人の性格も大きく関係するかと。

同じ素晴らしい家庭環境で育った兄弟姉妹でも、そして親は同じ様に育てたつもりでも、個人差が出るのはよくある事。酷い家庭で育ってもそうは思えない人は居るし、逆に素晴らしく良い家庭で育っても人間性を疑うような人も居る。

ターニングポイントというよりも、その人がどう考え生きてきたかによるんじゃないの。私も酷めの家庭育ちだけど、そうは見えないらしいです。心の闇はありますよ、隠して生きてるかも。

No.4 20/11/17 03:16
匿名さん4 

ADHDは生まれつきの
障害だったと思います。
環境などでADHDなる事はないので、
生まれ持った性質の違いだと
考えていいと思います。

No.5 20/11/17 04:54
匿名さん5 

お二人共、心が傷ついているという事には変わりなさそうですが、生まれながらの性格の違いによって徐々に表面的な差がでた可能性はあるかもしれませんね。
また、三つ子の魂百までという言葉がありますが、お姉さんの方が妹さんより保育園以前の環境が多少は良かったのかもしれません。

幼少期のトラウマはある程度大きくなってから受けたトラウマより潜在的で根深いです。幼き頃ほど、本人が向き合ってもそう簡単に消えるものでは無く、そしてトラウマはADHDと同じ症状がでるようです。なので、誤診も多そうです。元々ADHDだからトラウマ経験に遭遇しやすい可能性もありますが、これは長年の研究データを基にした本を読み知りました。
また、そういった悪環境はその人の本来の知能も下げます。その期間が妹さんの方が強く長かった可能性もあるかもしれません。
あとは心理学でも言われてますが、人は見た目でも判断してしまう生き物なので、見た目の差もあり、家の外でも信頼できる人間関係がより作りづらく、多少厳しい状況にさせた可能性はあります。

No.6 20/11/17 09:58
通りすがりさん6 

同じ環境で育っても、その人自身の性質や性格が違うと、育ち方も違うのかなと思います。

うちは 娘が2人いますが、驚くほど全てが正反対です。
上の子は私に性格や性質が似ています。
下の子は完全に旦那似。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧