注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

自分が嫌になりました。 息子がちょっと障害があるのと私も病気がちなので、短時間…

回答7 + お礼2 HIT数 314 あ+ あ-

主婦さん( 37 ♀ )
20/11/25 20:15(更新日時)

自分が嫌になりました。
息子がちょっと障害があるのと私も病気がちなので、短時間のバイトをしています。
本格的に稼ぎたいと思い在宅ワークできる仕事の勉強しに、スクールに通い始めました。

ですが、育児はうまく行かない、勉強もあまりすすまない、バイトはなんとかやっていけてるが大変で疲れてしまいました。

自分のしていることがあまり意味ないんじゃないかとイライラしてきました。
何もかも嫌になってる状態から落ち着かせる方法があったら知りたいです。

No.3185412 20/11/21 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/21 16:52
匿名さん1 

のんびりお茶してください。心のリラクゼーション☕

No.2 20/11/21 16:54
匿名さん2 

そもそも上手く行ってないというのが本当か疑った方がいいと思います。

結婚も子育ても出来て、短期バイトも見つかって、資格を勉強する時間もあるんでしょう?

出だしを躓いただけの話で、人生を豊かにする工夫をちょっとするだけで十分に幸せを感じられる環境にスレ主さんはいると思いますよ!

No.3 20/11/21 16:59
通りすがりさん3 

主さんが選択した事を後悔してるのですか?頑張ってるのに?

イライラが大きい物を1つ
教えて下さい。

あと、主さんが抱えてる物が多いから疲れちゃうんで、1つ抜いても良いですよ。

休ませる。大切ですよ

No.4 20/11/21 17:05
匿名さん4 

とても頑張ってると思いますよ。

そんなにご自分を責めないで下さいね。

ヒーリング音楽とか瞑想とか催眠療法の動画とか試してみては?
眠れてますか?ぐっすり眠れていないと余計にくよくよしますよ。
寝れない時は市販薬使ってでも眠ると少しは楽になるかもしれません。

無理なさらずに。。

No.5 20/11/21 17:09
通りすがりさん5 

お子さんに障がいあるとの事ですが
児童デイサービスとか利用されてますか?

子育てとバイトと勉強、3足のわらじを履いて、身体は大丈夫ですか?

時々、好きなものを食べて、ちょっとだけ贅沢するとか
充電してくださいね

No.6 20/11/21 17:11
匿名さん6 

障害のある子を育てるのは大変なことです。もしそれが軽い発達障害だとしても大変だと思います。
疲れて当然。投げ出したくなって当然。私も同じです。

No.7 20/11/21 18:31
お礼

>> 5 お子さんに障がいあるとの事ですが 児童デイサービスとか利用されてますか? 子育てとバイトと勉強、3足のわらじを履いて、身体は大丈夫で… 障害は軽度の発達障害です。児童デイサービスは嫌だというので利用していません。

かんしゃくのたびに疲れてしまいます。旦那は理解がないので育児、家事出来てないことにすごく怒ります。

No.8 20/11/21 19:55
通りすがりさん5 

そうでしたか。
児童デイサービスは、色んな特色があり、
重度のお子さんならココ、とか
軽度ならあそこ、とか
自閉のお子さんならそこ、とか

得意とする分野もそれぞれあり、
また、指導員さんとの相性もあるので

気が向かれたら、いろいろ体験されたら
ひょっとしたらお子さまが行きたい場所が見つかるかも。

いずれにせよ、ママさんが倒れたら大変だから
週イチとかでも利用できて、ママさんが休めたらいいですね。

No.9 20/11/25 20:15
お礼

ありがとうございます。前向きにいろいろ考えていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧