注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

専門学校の昼間部と夜間部について。 私の行きたい専門学校は学費が高くて 三年…

回答3 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
20/12/11 13:01(更新日時)

専門学校の昼間部と夜間部について。
私の行きたい専門学校は学費が高くて
三年制で350万以上はかかるので行くとしたら奨学金を借りることになります。
でも夜間部だと2年制のため2年間で130万ほどです。(昼は働くことができ、生活費などに当てれるとのことです)
ただ悩ましいことに
昼間部はホテルコース一択なのでホテル専門のことについて学べるのです。
夜間部はホテルと共にブライダルも統合されているのでブライダルも学ぶことになるんですよ。私がなりたいのはホテルスタッフなのでブライダルもあるのかと思うときちんとホテルの勉強に遅れがでないか、ついていけるか不安です。昼間部の方がしっかり勉強できそうなので。
家族としてはホテルスタッフにもブライダルの職にもつけるし学費も安いから夜間部の方がいいんじゃないか、と言われます。
どうしたらいいでしょうか。
悩み中です…。夜間部のメリット、デメリットあれば教えてください。

No.3194072 20/12/06 13:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/06 14:01
通りすがりさん1 

卒業の進路先や就職率を見た方が良いです。

No.2 20/12/06 23:57
匿名さん2 

昼間の部に行けば。
夜バイトしたほうが、時給はいいでしょう。

No.3 20/12/11 13:01
大学生さん3 ( 10代 ♀ )

2さんの言う通り、「夜のお仕事」の方が時給良いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧