彼氏の女友達が嫌いです。 最近彼氏ができました。 仲の良い元同僚の女性4…

回答5 + お礼5 HIT数 919 あ+ あ-

匿名さん
20/12/11 10:54(更新日時)

彼氏の女友達が嫌いです。

最近彼氏ができました。
仲の良い元同僚の女性4人と彼でグループで交流があります。
ご飯に行ったりオンラインで飲み会をしたりしてるそうです。
その中で1番仲の良い人に、個人的にLINEして、彼女ができたって報告したよー!と彼氏に言われました。

先日、その仲の良い元同僚から、仕事辞めるって連絡がきた。まだ誰にも言えてないみたい。と言われました。

遠回しに仲の良いアピールされてもやもやしています。

その元同僚は既婚子持ちです。
彼に不安になると伝えたら、自分からはもう連絡しない、連絡がきたら返す、と。

職場も違うし、今後やめたら関わりがもっと無くなるのに、まだ仲良くする必要はありますか?

既婚子持ちなのに、彼女ができた元同僚にまだ誰にも言ってないことをLINEをする女に腹が立ちます。

勿論彼氏にも。
改善策はありますか??
ちなみに連絡を取ったのはこの3ヶ月で2回です。

No.3195070 20/12/08 03:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/08 03:10
おしゃべり好きさん1 ( ♀ )

主さんと付き合う前にその関係は
出来てて、
彼女出来ました。ではさようなら
って訳にはならないんじゃ無いですか?

No.2 20/12/08 03:58
匿名さん2 

重い。

3ヶ月で2回ならただの知人でしょ。
てか、数えたの?(ちょっと引く。)
退職する時って個人的に仲のいい同僚や上司には公表する前にあらかじめ根回しするのは社会常識だし、大人の気遣いだし。
嫉妬で既婚者を「不倫まがい」みたいに捉えるのってどうなの?
すごく失礼なんだけど。
その女性が既婚未婚はあなた方にはまったく関係ないでしょう。
そこに拘るなら今後彼氏は職場の全既婚女性とは一切関われなくなるね。

あなたみたいな彼女がいると、彼も社会生活送れなくなるよ。
彼女になったからって彼の既存の人間関係(元カノやセフレ以外)を排除する権利はないんじゃない?

No.3 20/12/08 05:18
匿名さん3 

遠回しな仲良しアピールでは無いと思いますよ。
本当に仲がいいんだと思います。

彼女がいたらまあ多少は遠慮するかもしれませんが、仕事を辞めるという大切なこと、しかも誰にもまだ言えないくらい悩んでいることですので、気の知れた本当の友人(主さんの彼氏さん)にしか話せなかったのではないでしょうか。

彼氏さんに、もうその友達のお話は主さんがいるところではしないようにしてもらえばいいのではないですか?
主さんと付き合う前から友人関係だったのですから、それを遮ってしまうのはちょっと酷いかなと思います。
付き合いたてだから彼氏さんも主さんに寄り添ってくれたのかもしれませんが時間が経てば彼氏さんも主さんからの束縛に悩むようになるかもしれません。

嫉妬は1度気にしたら気にし続けてしまうと思いますので、彼氏さんがリモート飲み会をする時は自分も友達と飲み会をしたりして気を紛らわしましょう。

彼氏さんと楽しいことをして、自分が一番なんだという気持ちで満たしてもらうのがいいと思いますよ。

No.4 20/12/08 07:48
お姉さん4 

>彼女ができたって報告したよ
>不安になると言ったら、自分からは連絡しない
いい彼氏じゃないですか。主さんに対してやましいところがないから堂々としていられるんじゃないの?彼氏の気持ちを疑ったり、嫉妬するより、彼氏がほかの女の人に目を向けたくなくなるくらいいい女になったらどうですか?あなたの嫌がることは止めようとしている彼氏さん、大切にね。主さんも自分に自信を持ってね。お幸せに。

No.5 20/12/08 07:57
お礼

>> 1 主さんと付き合う前にその関係は 出来てて、 彼女出来ました。ではさようなら って訳にはならないんじゃ無いですか? そうですよね。。でも耐えられないんです

No.6 20/12/08 08:00
お礼

>> 2 重い。 3ヶ月で2回ならただの知人でしょ。 てか、数えたの?(ちょっと引く。) 退職する時って個人的に仲のいい同僚や上司には公表す… 知ってるだけで2回あるだけでもっとあるかもしれないです。

グループで仲が良いならグループLINEでやり取りすれば良いのに、わざわざ彼氏にだけ送らなくても。と。

No.7 20/12/08 08:07
お礼

>> 3 遠回しな仲良しアピールでは無いと思いますよ。 本当に仲がいいんだと思います。 彼女がいたらまあ多少は遠慮するかもしれませんが、仕事を… まさに1度気にしてしまってなかなか抜け出せないです。

彼女できたよ報告のあとどこまで話したのか、私の情報はどこまで共有されたのか、など、、
先日も彼女とどうー?とか聞いてきたらしくて、女性特有の面白がって聞かれてる気分でした。。
考えすぎなのでしょうか。

気を紛らわせられるようにしたいです。
毎日のように1番だよ、とか好きと言ってもらっています。なのにどこか彼氏のことをまだ信用できていないのかもしれないですね。。
有難いお言葉ありがとうございます、

No.8 20/12/08 08:10
お礼

>> 4 >彼女ができたって報告したよ >不安になると言ったら、自分からは連絡しない いい彼氏じゃないですか。主さんに対してやましいところがないか… そうですね。
お姉さん4さんにそう言っていただけて、彼のしてくれたことにも目を向けなきゃと思いました。
嫉妬深い性格を何とかしたいです。
どうしても疑ってしまう自分が嫌です。。
有難いお言葉ありがとうございます。
きちんと受け止めます。

No.9 20/12/11 10:29
お姉さん4 

嫉妬する自分を嫌いにならなくてもいいと思うよ。だって、好きな人が自分以外の人を見続けるのを見るって誰だっていやだもの。好きなら当然の感情だと思うよ。

私は、主さんが、素直に「不安になる」と言えることができて、彼氏さんも「それなら止める」と言ってくれてるところが、良い関係ができているんだなとほほえましく思えます。

この厄介な「嫉妬」の感情を感じた時に、感じることよりその時にどんな対応をするのかが大事だと思う。それが彼を縛る材料になったら関係が悪くなるし、居心地悪くなるよね。主さんには彼に出会う前の友達もいるでしょうし、彼にも主さんと出会う前の友達もいるでしょう。お互いに、相手が大事にしている人や大事にしていること、大事にしているものを大事にできるかどうかが大事。もう一つは、相手の嫌がることはしないことが大事だと思う。ドーンと構えていられれば、主さんの元にいつでも帰ってくるんじゃないかな。

あんまり、理解ある女ばかりやってると、都合のいい女に成り下がってしまうこともあるので、時には嫉妬心爆発させて「フン<(`^´)>」と言ってみるのもいいかも・・・もちろん、その後はたっぷり彼を受け止めてあげてね。この辺がテクだね~(笑)

誰かから言われたことを素直に反省してみたり、考えてみたりできる主さん。会ったことないけどそんな主さんはいい彼女さんだと思います。かわいい!!!(^^)!

No.10 20/12/11 10:54
お礼

>> 9 何度もありがとうございます。
丁寧な優しい文章に涙が出てきました。
嫉妬ばかりしている自分が嫌で、束縛みたいになっているんじゃないかとか思っています。
自分からは連絡を止めると言われても、相手からいつ連絡が来るのかと思うと連絡とること自体辞めてほしいと思ってしまいます。仕事柄異性の友人ばかりだし、彼も人たらしな性格だから余計に。
周りの女性たちが敵に見えて仕方ないです。。
好きでいてくれる自信はあるし浮気の心配はないのですが、なんなんでしょう、、
この消えない不安な気持ちとぎゅーってするもやもや感。
こんなに苦しい気持ちが続くのなら耐えられないとさえ感じます。

自分の気持ちばかりでつい彼の気持ちを疎かにしがちですが、お互い大事な物を大事にできるか、、とても参考になります。

こんなに寄り添って回答できるお姉さん4さんに感動しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧