皆さんは毎日必ず汁物って 食事に出しますか?? 私は昔から味噌汁があまり…

回答3 + お礼0 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
20/12/08 20:48(更新日時)

皆さんは毎日必ず汁物って
食事に出しますか??

私は昔から味噌汁があまり
好きではなく、一人暮らし
してからは、本当に気が向いた
時しか作ってなかったです。

1人暮らしの方って、
どの位をどの様に作って
保存してるんでしょうか?
作ってすぐ食べる量しか
作らないですか?

保存する場合は、作った鍋とは
また別の容器に保存ですか?

彼氏ができて、今度泊まりに
来るかも知れず
知りたいです。
こんな簡単な事を聞いて
申し訳ないですが
いいアドバイスあれば
嬉しいです。

No.3195446 20/12/08 20:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/08 20:41
通りすがりさん1 

毎日付けます(^ー^)

特に夜は
ご飯、汁物、メイン料理、サラダ、副菜

これがワンセットなので、汁物も毎日食べますね。

お味噌汁、中華スープ、トマトスープ、鶏団子の和風だし汁など…
元々汁物が大好きなので(笑)

汁物は大体晩御飯に作って、残りは鍋に入れたまま、翌朝火を通して朝御飯で飲みきる感じです。

夏場は心配なので、鍋のままではなく冷めてから耐熱容器(深めのタッパー)等に移して冷蔵庫へ。

翌朝、汁椀(レンジ対応)に注いでからレンジ温めて飲んでます。

No.2 20/12/08 20:47
匿名さん2 

あんまり意識した事ないかも。ない日も全然あるし。というか寒い季節なので、鶏肉と野菜のスープとか鍋物とかそういうのばっかりになっているのであえて別に味噌汁とか付けてないですね。

カレーとか大量に作ったら冷凍してちょっとずつ解凍して食べています。その時じゃがいもや芋類を入れると味が落ちたり腐りやすいと聞いたのでじゃがいも抜きで作っています。

No.3 20/12/08 20:48
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

みそ汁は欲しいですが、夏なら水でもOKです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧