注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

始めて不動産を買う予定です。何もわからず教えて頂きたいのですが、登記の際に印鑑登…

回答2 + お礼2 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
20/12/17 10:45(更新日時)

始めて不動産を買う予定です。何もわからず教えて頂きたいのですが、登記の際に印鑑登録は必要ですか?他に用意する書類があったら教えて下さい。
不動産屋に聞けばわかるのでしょうが、印鑑登録もまだしていないので、必要なら事前に登録を済ませておかないと…と思い、ここで相談しました💦
よろしくお願いいたします🙇

No.3200328 20/12/17 08:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/17 08:50
匿名さん1 

必要です。
実印となる印鑑を持って市役所に行けば実印登録できます。
その際一緒に印鑑登録することもできますよ。
登録する印鑑は市販の三文判(大量生産されているもの)ではなく、唯一無二の印鑑を作らないといけませんが、お持ちですか?
最近はホームセンターなどで自動で実印にできる印鑑を作ってくれる機会もあるようです。

No.2 20/12/17 09:51
お礼

>> 1 ありがとうございます‼️
唯一無二の印鑑あります‼️下の名前だけの印鑑ですが大丈夫でしょうか💦
それと印鑑登録と実印登録って何が違うのでしょうか?今までイコールだと思っていました😣💦無知ですみません😢⤵️⤵️

No.3 20/12/17 10:34
匿名さん1 

>>下の名前だけの印鑑ですが大丈夫でしょうか💦
大丈夫です。
女性の場合、結婚して名字が変わるので敢えて下の名前で印鑑を作る人もいますから。
(主さんもそうじゃありません?)
住民票のに記載されている苗字か名前の印鑑なら実印登録できますよ。

>>それと印鑑登録と実印登録って何が違うのでしょうか?
言い方が違うだけで同じです。

実印登録したら実印登録カードがもらえると思います。
どんなカードかは自治体によって違いますが、そのカードは実印と同様、絶対になくしてはいけませんよ。(他人に預けたり渡したりしてもいけません。)
実印登録カードは実印と同様、とても大切なものです。
万が一なくしてしまった場合はすぐに市役所に連絡して手続きしてくださいね。
実印登録カードは、印鑑証明書を発行してもらう時に必要になります。
ちなみに印鑑証明書は自動車を購入する時などに必要です。

今回は実印登録と印鑑証明書が必要、とのことなので、役所に言ったら実印登録の用紙と印鑑証明書発行の申込書も記入して一緒に窓口に出すと、一度で用事がすみますよ。
(ただし、不動産登記の場合、印鑑証明書の有効期限は発行日から3か月以内と法律で決まっていますので、ご注意ください。)

No.4 20/12/17 10:45
お礼

>> 3 いろいろと詳しくありがとうございました🙇
大変参考になり、とても助かりました😊ありがとうございます‼️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧