注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

学校の先生にスクールカウンセリングを受けるのを勧められた。無理強いはしないと言わ…

回答4 + お礼4 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
21/01/01 00:17(更新日時)

学校の先生にスクールカウンセリングを受けるのを勧められた。無理強いはしないと言われたけど、行った方がまあいいんだろうけど。あと2週間で受験だし。
でもカウンセラーさん女性なんだよな。それが自分の中で引っ掛かっている。かといって男性が良いというよりは、同性が嫌だ。この世に中性がいたらよかったのに。他の悩みだったらむしろ女性の方が話しやすいけど、この悩みだけはちょっとなぁ。

心理学系に進みたかったし正直カウンセリング自体に興味がある。実際受けてみた方がわかるだろうし、普通のカウンセリングってめちゃくちゃ高いけどスクールカウンセラーなら無料だからチャンスなんだけど…他の、もっと私にとって手頃で程よい軽さの悩みがあったら是非…受けてみたかったんだけど…どうしよう。学校が始まるまでに決めないと。

No.3208166 20/12/31 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/12/31 20:42
お礼

>> 1 一気に全部を打ち明けなくていいんじゃない? ちょっとだけでも、経験として受けてみては? レスありがとうございます。
そうですね。駄目そうって思ったら一回やめちゃえば良いと言われたし、カウンセリング体験行ってこよ!ぐらいな気持ちで行ってみようかと思います。

No.5 20/12/31 20:50
お礼

>> 2 カウンセリングって一度そこで話したら浮気しちゃいけないとかそこにずっと通うべきなんて決まりはないんです。合わないと思ったらどんどん変える。そ… レスありがとうございます。
なるほど…うーん、話すこと自体はその勧めてきた先生に相談に乗ってもらってたので、そうですね…
私の悩みは正直根本的な解決は不可能に近いので、今できる手段がそういうカウンセリングなどの精神的なケアくらいしかないから先生も勧めてきたのだと思います。
なので根本的な解決はできないと諦めがついちゃっているというか、まあそれに絶望してちょっとおかしくなってしまって。
期待しすぎずに行ってみようかなと思います。

No.6 20/12/31 21:00
お礼

>> 3 俺の時代にスクールカウンセリングなんて無かった。楽しそうだな。 レスありがとうございます。
確かに昔の学校と聞くとスクールカウンセラーがいるイメージはあまりないですね。
楽しそうかな!?と一瞬思って調べたのですが、スクールカウンセリングにはカウンセラーと一対一で面談するものの他に、教科学習や特別活動として生徒全員が対象となるものもあるみたいですね。確かにそういう活動があるなら面白そうですね。

No.8 21/01/01 00:17
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
なんという奇遇!そうですね、一緒に受けましょう!笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧