いろいろな意味で私中心になっている彼氏に疲れました、、、 大学生の女子です。私…

回答8 + お礼5 HIT数 500 あ+ あ-

匿名さん
21/01/01 17:59(更新日時)

いろいろな意味で私中心になっている彼氏に疲れました、、、
大学生の女子です。私の彼はすごく優しい人なのですが、すごく私に依存をしており、疲れてしまいました。
私は、他の友達とも遊びたい、電話もしたい、勉強も頑張りたいしバイトも頑張ってたくさんおかねも稼ぎたい、というスタンスなのですが、彼は私と付き合ってからほとんど友達と遊ばなくなり、毎日のように電話をせがんできたり、毎週のように会いたがって来て、断るのもなんだか可哀想な気がして、すごく疲れてしまいました、、。
もっと他のことも充実させなよ、依存されるの嫌だよ、と伝え、分かったよ、ごめんねといつも誤ってくれるのですが、これはもう根本的な恋愛観が合わないということなのでしょうか。。

No.3208549 21/01/01 15:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/01 15:28
匿名さん1 

だんだん嫌になって来てる、自分のペースで会わないと、おかしくなり、破局に近づく。

No.2 21/01/01 15:33
匿名 ( ♀ TivTCd )

彼氏さんが少し子供なんでしょうね。
恋愛慣れをしていないというか、、、、

私は主様と恋愛観は似ていると思うので主様の考えはよくわかります。
自分の時間も大切なんですよね、、、

正直依存型彼氏は変わらないというか変われないです。

ライン等の返信も2.3時間来ないだけで追撃してきますし、
それがまだ半日や5時間以上返ってこなくて、なおかつ普段からラインを返すような方ならこっちも心配でラインしますけど、、、、

正直根本的な価値観が違うと今後苦しくなるのは主様だと思います。

No.3 21/01/01 15:35
匿名さん3 

私の元彼もそんな感じでした。
授業中とか、女子の友達と遊んでる時に何回も連絡してきたり、会いたいってしつこくてだんだん面倒くさくなってきたので、私から振りました。
そういうタイプはどんどん束縛が激しくなっていくと思うので、合わないと思ったら早めに別れた方がいいと思います。

No.4 21/01/01 15:59
匿名さん4 

きっと主さんは優しい方なんでしょうね。彼氏さんを思いやる気持ち素敵だと思います。

彼氏さんは、きっと初恋と同じ状況なのかな、と思いました。恋は盲目、と言いますが、四六時中きっと主さんのことを想ってるんでしょう。それはもう、寝ても起きてもずーっと。

そんな彼氏さんの気持ちも、汲んであげたいと主さんも配慮してるから、予定を空けてまで会ったりする。

ただ、最初は良いのですが、お互いの生活が狂ってきてしまいますよね。それを主さんは危惧されている。

そこで、彼にわかりやすく提案してみてはどうでしょうか?
週に●回(ここは主さんの希望で)は1日ずっと一緒にいたい。曜日で伝えてもいいと思います。

それ以外の日は、バイトしたり勉強に集中したりしたい、と。

大学生なら、将来のことを考えるのは当たり前ですし、勉強も就職に向けても頑張る時期ですよね。彼とこれからも一緒に居たいから、勉強もバイトも頑張りたい、と前向きに話してみてはどうでしょうか?

それで、会う時間が減ったら嫌だ、とか、電話する時間が減る、だとか彼から駄々をこねてくることもあるかもしれません。

そしたら、じゃあ毎日会ってるのをいきなり減らすんじゃなくて、半日ずつ減らしたり、会う回数を変えて試してみよっか?

と提案してみるのはどうでしょう?

電話も、今日は30分なら電話できるよ!話せて嬉しい、や、電話くれてありがとう、と前向きに言えば、彼氏さんも寂しくないのかな?と思いました。


私も過去に似た経験があり、のめり込み過ぎて、相手と自分の時間を大事にしてなかった、と後悔したので、アドバイスさせてもらいました。

No.5 21/01/01 16:05
匿名さん5 

分かります。

私も束縛系とか、彼女だけになる人が好きではありません。

自分達の好きなこともお互いしつつ、愛と絆が深いという信頼しあえる関係が好きです。

多分、恋愛観が違うのだと思います。

あなたがちゃんと彼に話しても変わらないということは、おそらく長く続かない気がします。

あなたが嫌になって別れてしまう可能性大です。

No.6 21/01/01 16:14
お礼

>> 1 だんだん嫌になって来てる、自分のペースで会わないと、おかしくなり、破局に近づく。 やはりそうですよね、、なんだか彼のために我慢しているうちに彼のこと自体を嫌いになってしまったら元も子もないな、とすごく感じました、、ありがとうございます!

No.7 21/01/01 16:16
お礼

>> 2 彼氏さんが少し子供なんでしょうね。 恋愛慣れをしていないというか、、、、 私は主様と恋愛観は似ていると思うので主様の考えはよくわかり… そうなんです、こんなに誰かを好きになったのは初めてなんだ、と泣きながら言われたこともあり、やや温度差も感じてしまってよけいに辛いのかもしれません、
やはり価値観って本当に大切ですよね、、なんだか、お互いに会ってない時間は高め会えるような恋愛が」したいものです😥

No.8 21/01/01 16:18
お礼

>> 3 私の元彼もそんな感じでした。 授業中とか、女子の友達と遊んでる時に何回も連絡してきたり、会いたいってしつこくてだんだん面倒くさくなってきた… わああ、、女子友達といる時に連絡ラッシュはすごく重たく感じますね、、すご〜くわかります、、😅
やはり束縛する人とかってもともと決まっているんですかねえ汗

No.9 21/01/01 16:21
お礼

>> 4 きっと主さんは優しい方なんでしょうね。彼氏さんを思いやる気持ち素敵だと思います。 彼氏さんは、きっと初恋と同じ状況なのかな、と思いまし… これからも一緒にいたいから頑張ろう、ってすご〜〜く良い言葉ですね、、!目から鱗でした、それなら伝えやすいです☺️今無理しても絶対に長く続かないですし、彼のためにも、プラスな言い方ではっきり伝えてあげたいなと感じました、本当にありがとうございます!!!

No.10 21/01/01 16:23
お礼

>> 5 分かります。 私も束縛系とか、彼女だけになる人が好きではありません。 自分達の好きなこともお互いしつつ、愛と絆が深いという信頼し… そうなんです、彼氏彼女だけ、、になる人とはあまり合わないような気がしてしまって😥別に彼がどうでも良いわけじゃないのに、私が冷めているようにたまに見えるらしく、負担に感じてしまいます汗
恋愛観を伝え、それでも改善の余地がなければ離れるのも手かなあ、と思いました😉

No.11 21/01/01 16:56
匿名さん11 

主さんはとても優しい女性ですね。
ただ、大学生なのだから、様々な事にチャレンジする最後の時期ですよ。彼とのことでモヤモヤする時間はもったいないです。
彼への気持ちは愛情ですか?情ですか?
ここに相談している時点で、主さんもわかっていると思います。
悩むなら離れるのが自分のためにも彼のためにも最善では?

No.12 21/01/01 17:45
匿名さん12 

疲れるなら別れを選択ですね。
楽しくないでしょう。

No.13 21/01/01 17:59
通りすがりさん13 ( ♀ )

依存してる彼に疲れてしんどいなら別れた方が良いよ。束縛がエスカレートしてからでは遅いし。求めるものが違って価値観が違うのだろう。大学生の間は良いけど社会に出て仕事するようになったら彼氏ばかりかまってられないし正直付き合うの無理だよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧