皆さん、幼少期の記憶って何歳ぐらいからあるものですか? 幼少期って記憶に残…

回答5 + お礼2 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
21/01/04 09:16(更新日時)

皆さん、幼少期の記憶って何歳ぐらいからあるものですか?

幼少期って記憶に残らないと言われていますが、確かに私が友達に幼少期の記憶を話したり、1才からの幼馴染に思い出話をすると「覚えてない」と言われてしまいます。
幼少期は親がホームビデオを撮って何回も再生して観ていたのですが、ビデオや誰かから聞いた話を自分の記憶と勘違いしてるんじゃないのとか、アルバムの写真が自分の記憶になってるんじゃないのと言い捨てられて終わりです。いやいや…とそれ以上突っ込みたいけど、そんなに私は特別ですってアピールしていると変に思われるのも嫌で諦めています。
その時のビデオや写真のせいということもありますが、例えばこの時はこの人と仲良くなりたかったんだよなとか、この時はお腹空いて泣いたなぁとか、この後トイレ連れてってくれたけどぼっとん便所で結局怖くておしっこできなかったなぁとか、写真じゃわからない気持ちの面の事も覚えているのですが、これも私が特別な人になりたいだけの妄想の捏造なのでしょうか?
あまり信じてもらえませんが、ネットニュースで「幼少期の記憶がある男性」でかなり持ち上げられていたので、そんなに珍しい事なのかと思ったのですが同じ人いませんか?

No.3209635 21/01/03 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/03 11:11
匿名さん1 

そこまで細かくはないけど3歳くらいの記憶少々ならあるよ

ゆーて10年前のことだから時間が経つにつれて忘れる可能性がある

No.2 21/01/03 11:32
匿名さん2 

小さい頃の記憶が多ければ多いほど、その後の人生経験が乏しかった(記憶を塗り替えるような経験をしてきていない)ことになるようなので、むしろ可哀想だと思ってしまいます。

No.3 21/01/03 11:59
お礼

>> 1 そこまで細かくはないけど3歳くらいの記憶少々ならあるよ ゆーて10年前のことだから時間が経つにつれて忘れる可能性がある よかったです。時間が経つに連れてたしかに少しずつ忘れますよね。
でも、全く何も覚えていない!とか、全部覚えています!というよりは、断片的に感情を点々と覚えている感じですか?

No.4 21/01/03 12:01
お礼

>> 2 小さい頃の記憶が多ければ多いほど、その後の人生経験が乏しかった(記憶を塗り替えるような経験をしてきていない)ことになるようなので、むしろ可哀… 2さん、私に、あんたの人生経験が乏しいんだよ、可哀想〜ってディスってるって気付いてやってるんですか?わざとですか?私は昔の記憶がある事よりも、そういう風に人を平気でディスる人の方が可哀想な性格だなと思いました。

No.5 21/01/03 12:06
匿名さん5 

私は1歳になる前の記憶あります。8ヶ月の時です。
歩き出すのは早かったけど、言葉は遅い子だった。
広い病院で迷子になったんです。
幼児目線で見た看護師さんの足元の白いタイツとサンダルと(昔はそうでした)
壁の色を今もハッキリ覚えています。
看護師さんが親の所まで連れて来てくれました。
迷子の恐怖感で覚えていたのかも知れませんね。


No.6 21/01/03 12:12
匿名さん2 

2です。
すみません。
主さんをディスったつもりはなく、スレにあった、ネットでそういう記憶を持つ男性が取り上げられていた事へのコメントでした。

No.7 21/01/04 09:16
匿名さん7 

幼稚園くらいかなぁ。未だに当時の先生の名前、クラスの子の名前、園歌など覚えてますよ。むしろ中学や高校の方が思い出せない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧