注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

生後一か月の赤ちゃん

回答5 + お礼1 HIT数 900 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/05/03 19:14(更新日時)

無知ですみません(>_<)現在一か月と少しの、赤ちゃんが居ます。咳をコンコンして、鼻水で苦しいそうです…。この場合は小児科でしょうか??それとも産まれた病院へ行った方が良いでしょうか??
一か月で風邪引かせてしまい、自己嫌悪に陥ってますm(_ _)m

タグ

No.321196 07/05/02 08:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 07/05/03 19:14
通行人6 ( 20代 ♀ )

取り敢えず鼻水が苦しそうなら鼻水吸い器ってのが売ってるから使ってみれば⁉
知人から聞いたらそれを知らずに放置して蓄膿症になったってよ💧
無知って怖いね…

No.5 07/05/02 14:00
お礼

一括のお礼で申し訳ありませんm(_ _)m
皆さんが教えてくれて助かりました☆家の近所の小児科へ行きます!!!
本当に有り難うございました!!!

No.4 07/05/02 12:47
匿名希望4 ( ♀ )

生まれた病院に連れて行ったら受付で小児科診てもらって下さいって言われた事あります。子供の病気は小児科に連れて行った方が早いですよ。

No.3 07/05/02 12:11
通行人3 ( 30代 ♀ )

どちらでもいいと思いますよ

No.2 07/05/02 09:05
匿名希望2 

総合病院の小児科に行きます。私の娘【もう少しで2ヶ月目】は便秘で…浣腸して貰いに。電話したら混んでない午後からと 配慮してくれました

No.1 07/05/02 09:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

小児科がいいと思いますo(`▽´)o小さいので早めの受診をオススメします⤴うちは病院行くの遅れて 肺炎になり結局入院してしまいました💧💧💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧