注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

赤ちゃんと買い物が😱

回答4 + お礼0 HIT数 878 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/05/02 19:23(更新日時)

生後5ヶ月の👶と食料品を買いに行くのが大変です😱ベビーカーだとすぐグズって結局抱っこしてしんどいし、おんぶヒモだと荷物も沢山あると肩がこって😥主人が休みな日、買いだめしたりしているけど、休みじゃない週は大変です😨あまり食料品売り場に赤ちゃんを見かけませんが、皆はどうしていますか?

No.321499 07/05/02 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/05/02 14:06
匿名希望1 ( ♀ )

私も5ヶ月の👶がいます。私も旦那が休みの時にまとめ買いするようにしてますが、👶と二人で沢山買わなきゃ行けない時は、👶をだっこひもで抱っこして、さらにベビーカーも持って行き、買ったものはベビーカーに乗せて帰ります。それが一番楽でした😃
軽い日はどっちかだけで行きますが、主さんの👶はベビーカーでグズってしまうので大変ですね💦ほんと何をするにも一苦労ですが、お互い頑張りましょうね🎵

No.2 07/05/02 14:27
匿名希望 ( ♀ P6H3w )

わかります~(>_<)買い物に行くのも大変ですよね~!うちも、前は旦那が休みの日に、まとめ買いしていましたが、何か休日が食材や日用品の買い物だけで終わってしまうのがむなしくて…(>_<)だから今は生協に入って、重い物や、安い商品を見つけて、配達してもらってます(^^)玄関まで持ってきてくれるので楽ですよ(^^)だから、今は旦那の休日には子供を連れて、遊びに行ったりしています♪

No.3 07/05/02 16:08
匿名希望3 ( ♀ )

同じくですよー😉
私も子供が、大人しくバギーに乗ってくれないもんだから、買い物行くにも億劫になってしまいました.
今は、大きくなって歩きだしたと思ったら走りまくりで、二人目妊娠中なので疲れてしまい😔
ちょっとお金かかりますが、宅配食材利用しています☝

No.4 07/05/02 19:23
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私は 抱っこ紐デシタ☺

ウチのチビサンは抱っこチャンで
ベビーカーだと グズグズになってしまうので
11ヵ月マデは 抱っこ紐のみ💧
ムチムチなので肩はパンパンでしたよ💦
今は一歳一ヵ月で
歩くしバギーに乗ってくれるので
楽になりました🎵

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧