職場の喫煙について悩んでます。 私は小さな会社で事務員をしています。 事務所…

回答5 + お礼2 HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
21/02/02 11:34(更新日時)

職場の喫煙について悩んでます。
私は小さな会社で事務員をしています。
事務所には4人しかおらず、女の事務員3人と男の専務が1人です。
その専務がアイコスを吸っているのですが、デスクで吸っているのが気になって仕方ありません。
臭いし、事務員1人は妊婦なのに「アイコスは無害、どこでもok」みたいな考えなのか、1日にかなり吸います。
少しでも軽減したくて換気扇を回すともう1人の事務員のお局様に「エアコン入れとんのに換気扇回さないで」と言われます。
大袈裟かもしれませんがタバコを吸ってない私からしたら
「なんで、仕事してるだけで受動喫煙を強制的にさせられて肺を汚されないといけないのか」って思ってしまってストレスです。
正直私は仕事ができる方ではないので
言えないし、小さな会社で言うと気まずいし。
もう私が辞めるしかないのでしょうか?

No.3224876 21/01/28 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/01/28 12:09
お礼

>> 2 回答ありがとうございます。他の従業員は別の部屋で働いているので
あまり関係ないのと事務所のお局は気にしてない感じですが自分の真横に事務所の空気清浄機を置いてます。
妊婦さんはあまり文句とか言わない人なので内心どう思っているかはわからない感じです…。

No.7 21/02/02 11:34
お礼

>> 6 ありがとうございます。
全くその通りです!
ただ、お局とはあまり仲良くなくて…
ちょっと難しそうです…。

社長もだいたいテレビを観ているだけなので
実質全部仕事してるのが専務という感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧