注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

付き合って長い彼氏のことです。仕事が忙しくて週6で夜の23時くらいまで残業してい…

回答6 + お礼4 HIT数 502 あ+ あ-

匿名さん
21/01/31 14:10(更新日時)

付き合って長い彼氏のことです。仕事が忙しくて週6で夜の23時くらいまで残業しています。人が少なくて仕事量が多いそうです。日曜日に会うとイライラしてるのが伝わってきます。彼は42歳で課長だけど中途採用の一つ年下の主任が足を引っ張ってくるそうです。彼はB型でA型の人間が嫌いだと言うのが口癖で主任もA型だそうです。ちなみに私は血液型は気にしないO型ですが彼とは全く合わないです。A型ともB型とも特に合うと感じたことはないです。男性は課長ともなると23時過ぎまで残業しないといけないんでしょうか?そんなにクタクタになるまで働かないといけないんですかね?

No.3226757 21/01/31 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/01/31 11:19
お礼

>> 1 労働基準法に反しているし本当に残業してるのかな? 拘束時間が長過ぎて有り得ないと思う、嘘ってことは無いの? 嘘ではないです。働き方改革のせいで部下は残業させてはいけなくなり課長が残業当たり前になってるみたいです。

目が充血して顔色も悪いです。

彼が仕事が遅いのかと思ったのですが会社が人を雇わないから仕事量が多いんだと言ってました

No.5 21/01/31 11:38
お礼

>> 2 彼氏さんくらいの年齢ですと、残業してナンボ、社畜でナンボみたいな考え方してる人もいます。 40代の知人は「デスクワークなら残業が月50くら… 頭は良いはずなのに効率よく働けてないのが不思議です。

転職も考えてると言ってるけど行動に移す気は全く見えません。

自分がそれで良いならいいけどイライラして顔色も悪いのでどうにかならないかなと思いました。

労働基準法に訴えてどうにかなるんですかね?

No.6 21/01/31 11:41
お礼

>> 4 血液型の話は趣旨と関係ないから おいといて、それ以外でお困りなら 労働基準法があるんだから 労働基準監督署に訴えればいいじゃない。 … 労働基準監督署に言えば変わるんですか?

部長より上はさっさと帰るそうです。

No.9 21/01/31 14:01
お礼

労働基準監督署に訴えたら会社にいづらくなってやめなきゃいけなくなるそうです。

残業もせずに手取りが良い職場なんてあるんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧