パワハラ女に負けなかった例。 あるんだな・・・ 職場にモンスターパワ…

回答1 + お礼1 HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
21/02/02 10:30(更新日時)

パワハラ女に負けなかった例。
あるんだな・・・


職場にモンスターパワハラBBAがいます。
過去2〜3年で、3人をうつ病or胃潰瘍にして、休職や退職に追い込んでます。

その3人が仕事に来れなくなった時、BBAは「自分のせいで辞めたり体調崩したりしたと思われたら困る」と影で泣いていたそうです。意味わかりませんよね??
いじめた人間がなんで泣くんだ。


その3人のうち1人は本当に人徳のある先輩でした。ですが心が優しい分、ダメージが大きかったようで周囲は絶対休職→退職に至るだろうなって思ってました。

ですがその先輩、見事復帰したんです。

今のBBAの心境はどういったものが予測されますか?

私個人としては、人をいじめたり攻撃したりする人間というのは、結局のところ自分に自信が無い弱い奴だと思ってます。
だから、いじめた相手が復帰するというのは、BBAにとって脅威なんじゃないかなと思います。その先輩は本当に優秀な方なので、きっと上層部が復帰できるように最善のサポートをこれからもすると思います。

No.3227703 21/02/01 20:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/01 21:16
匿名さん1 

人徳ある人なら周囲は素直に「復帰できて良かったね」「無理しないでね」って、応援ムードですよね。
それを見てパワハラさんがどう思うのか…

私の想像ですが、やはり主さんもおっしゃるよう“焦り”や“脅威”は少なからずあるのではないかな。
そもそもなんで休職してたか?を周囲も知っていたなら尚更。
パワハラさんも居づらくなるでしょうね。

No.2 21/02/02 10:30
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

居づらくなって、辞めないかなぁなんて願っています。
パワハラ女に罰がくだればいいのに、って。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧