注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

親に甘え過ぎだ、甘やかし過ぎたと言われるのに凄く腹が立ちます。 私だけが悪…

回答9 + お礼7 HIT数 580 あ+ あ-

匿名さん
21/02/06 12:48(更新日時)

親に甘え過ぎだ、甘やかし過ぎたと言われるのに凄く腹が立ちます。

私だけが悪いのか?じゃあ甘やかしたのは誰だ。甘やかし過ぎたも何もそれは貴方達の甘えなんじゃないんですか?

そりゃ、私も甘えている所は実際あると思うし良い子供とは言えない。
不登校になった分。他の子よりもきっと沢山の迷惑をかけてきたし、育てられているから文句を言える立場にないのを理解はしてるけどそれにしたってクソ。

深夜に発狂、泣きわめく。店先でも所構わずヒス、文句、喧嘩。産まなきゃ良かった等暴言、浮気。育児の押し付け合い。家事の放棄。物を投げつけ引っ掻く。家に帰ってこない。アルコール依存。お互いの悪口を永遠と聞かされ、お前に何が分かるんだとキレ散らかす。

私も不登校だったけど同じ時期にこれだけやってるお前らに言われたくねーよ。

私の受験の時何してたよ。先生から電話きても、それ向こうに言ってくださいとか言って放棄しやがった癖に。
何が甘えだ、私が常識知らずなのお前らのせいだろ。世間との常識のズレ、愛情不足、どれだけ苦しんだと思ってんだ。

まあ、そんな事思ったって親は育ててくれたから恩を感じてるし成人して親のせいには出来ない。
成人したら、今まで親がしてきたクソみたいな行動の教育の育児の責任が全て子供の私に降りかかる。

無責任な親どもだけ解放されて、私はこのズレと一生向き合わなきゃいけない。
今更子供達は大事に思ってるじゃないんだよな。されてないの、出来てないの。してきてないんだよ行動が全てだろ。

もう嫌だ死にたい。こんな歳にもなって
愛情不足とか馬鹿らしいとは思うけど孤独感で何時も不安。社会に出る勇気が持てない。いつか一人になりそう。

全部自分のせい、私がこうしたの。だってもうすぐ成人だもの。親のせいに出来る歳じゃない、普通なら自分で考える年齢。そういうことだろ。もう分かってるよ、それが常識。私が悪い。分かってるからこの世に産まれてなかったことにしてほしい。何もかもが嫌だ。

親も子もお互いを選べない。でも親は産むことは選べるんだよ。ガチャを引くかは選べるの。大事出来ないなら産まないで。クズがクズを生む。私みたいなクズを量産しないでくれお願いだから。

No.3229991 21/02/05 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/05 16:04
匿名さん1 

魂の叫びだね。そう言いたいのは当然だと思う。

No.2 21/02/05 16:23
お礼

>> 1 許せないんですどうしても。親も親で頑張ってなかった訳じゃないのも知ってます。
こうして高校卒業する事になっても就職先はろくに決められず、アルバイトだって人付き合いが怖くて出来てない。
情けないなぁと思うんです。自分でも。

でも助けてほしい、聞いてほしい、助言がほしいと言う時にも聞いてくれない。
アドバイスもくれずにバカにして甘やかし過ぎたなんて、ちょっと酷いと思います。本当に愛されてないんだなと。子供より私情を優先するような人だって知ってたけど酷い。

彼奴等の人生が滅茶苦茶になれば良いと思ってしまうのに、嫌いにもなりきれない。悲しいです。
晒しあげ社会的にぶち殺してやろうかと思うレベルで憎んでます。勿論、あの人達とは違って弁えているつもりなので本人には言いませんが、きっとこれからも私は許せない。永遠と憎んで憎んで苦しむんでしょう。
親からの無償の愛なんて嘘ですね、まやかし。しんどいです。

No.3 21/02/05 16:55
匿名さん3 

今年就職組だから、なおさら思っちゃうと思う。
親に大きな不満がなくても今年は、就職が難しい。
私も離婚してないくせに、親戚や施設をぐるぐる回されてた。
親の暴力で死にかけたんだけど、親戚の家でも恩着せがましく言われて、施設では先にいた人にイジメられてしんどかった。
けど今は、ギリギリだけど自力で生きてる。
私が何とかなってるから、何とかなるよ。

No.4 21/02/05 17:22
匿名さん4 

そんな親より社会のが優しそう。

No.5 21/02/05 17:59
お礼

>> 3 今年就職組だから、なおさら思っちゃうと思う。 親に大きな不満がなくても今年は、就職が難しい。 私も離婚してないくせに、親戚や施設をぐるぐ… 人生が上手くいかないのを親のせいにしたい。でも常識を知る程、私のせいになってくんだなって現実だけが近付いていきますね。恨めしい。
3さんも色々な事情があったんですね。成るようにしか成らないのは分かってるんですが、私でもそれなりにやっていけるものなんでしょうかね

No.6 21/02/05 18:20
匿名さん6 

何か涙でちゃった。
親御さんの代わりに謝ります。ごめんなさい。
主さんの将来が、沢山の愛情につつまれ穏やかな日々を過ごせる事を願っています。

No.7 21/02/05 18:41
匿名さん7 

他人は頼れない。親にも頼れない。

孤独や寂しさを埋めるのに他人を求めても埋まることはない。せいぜい一時的なもので、むなしくなることか多い。

愛情不足を埋められるのは、その辛さを理解している自分だけ。現状をなんとかできるのも自分だけ。

励ますことができるのも自分だけ。この状況で良く頑張ったと褒めてあげな、馬鹿らしいかもだけど、自分でこれまで耐えた自分を褒めな。

高校は卒業してるんだよね? 資格とまでは言わずとも、技術とか独学でもあれば色々と有利なんだけどね。

本屋でも電子書籍でも良いから、一通りの仕事の専門書とか覗いてみてはどうですか?

一から始める○○とかあるじゃないですか。プログラミングとかくらいしか思い浮かばないけど。

人付き合いが少なくてすむ仕事とか、検索でもして調べてみるとか。

親について悩んだその経験を活かすのなら、カウンセラーとかですかね。私も良くわからずに無責任なことを言ってますが。

すべての努力を、気力を自分だけに注いでください。

No.8 21/02/05 20:32
お礼

>> 6 何か涙でちゃった。 親御さんの代わりに謝ります。ごめんなさい。 主さんの将来が、沢山の愛情につつまれ穏やかな日々を過ごせる事を願っていま… 優しいんですね。謝ることないんですよ。
6番さんに自分に子供が出来たら。居たとしたら。
その子を可愛いと甘やかすだけじゃなく、怒りをぶつける訳でもなく。本当の意味で大切に出来たら、愛せたなら、それで良いんです。
まあ、こうして声をかけてくれる人がそんな酷いことをするとは、思ってないですけどね。ありがとうございます。

No.9 21/02/05 20:55
お礼

>> 7 他人は頼れない。親にも頼れない。 孤独や寂しさを埋めるのに他人を求めても埋まることはない。せいぜい一時的なもので、むなしくなることか多… 常に嫌われる恐怖に怯えていました。

何で私はこうなれないんだ。何で私はあの子になれないんだ。何で私は人に好かれないんだと、埋まらない穴がずっと有ります。無条件で存在を許してくれる誰かが欲しかった。 

あぁ、頑張っても無理なんだって気付いて不登校になった事を今ではバカだと思いますけどね。でも頑張ってはいたんじゃないかなと思います。

高校はもうすぐ卒業です。何かしらの専門知識は身に付けておいて損はないだろうという事ですね。

無責任でも、これが一時の感傷に過ぎなくても、7番さんの意見で私の考えに少し変化が起きたりするんです。
どう考えるかは私次第ですけど、身にはなっている筈だし助かってます。
貴重な意見ありがとうございます。頑張ります。

No.10 21/02/05 21:27
匿名さん7 

他人と自分を比較する行為は精神的に辛くなるものです。

比べる対象は常に自分でありたいと考えております。

会社で新人の頃、物覚えが悪く同期と比較したものですが、その行動は自分は駄目な人間だとなるだけでした。
戦うのは昨日の自分、一年前の自分とした方が精神的にも楽だし、やりがいがあります。

コロナ渦ですが、ストレスがたまった時は公園とか緑の中を歩くと良いそうです。
鼻呼吸はストレスの発散に良いそうなので、嫌なことがあると鼻から吸って口から出すようにしています。あとはアロマとか匂いの良いものを嗅ぎます。

継続して筋トレをしています。これもストレスの発散に役立っています。

ストレスは敵です。それでも生きていれば付き合っていくしかありません。
弱くても良い、弱いなりの生き方もあります。

辛い時世ですし、主さんも辛い状況かとは思いますが。
冷静になにをすべきか客観的に、焦らずできることから一歩ずつ、無理せず頑張ってください。

No.11 21/02/06 00:48
通りすがりさん11 

親も産む前はどんなのが出てくるか分からないよ
産んで成長過程で「うわハズレだ」って萎える事だってあると思う、親が原因で子供に悪影響出る事もあるけど子供が原因で親に悪影響与える事だってある。
キッカケは何か私には分からないけど
親も参ってたんじゃないの?
私も自分の子供が将来お先真っ暗コースなの確定したら色々投げやりになると思うわ

No.12 21/02/06 11:41
お礼

>> 11 ガチャで例えた私も悪いのかもしれませんね。否定するつもりはないんですが、そんなこと本気で言ってます?

ハズレを引いた等と仰いますが、11番さんは自分が子供が出来たとしてハズレだと思うんですか?
仮に体や心に障害がある子供だったとして…その親はその子の未来、その子を育てる自分を想像しハズレだなんて思うんでしょうか??

自分で産んだ子供に対してハズレなんて思う時点で親じゃない。産む資格がないんですよ。自分で作っておいてハズレだから育児放棄しても良いと?
そんな身勝手で自己中心的な考えで許されるのは子供の内だけです。

面倒だからご飯あげない、面倒だから叱らない、面倒だから教育しない。
そんな親の甘えが子供を駄目にしていく。産まれたばかりの何も知らない子供が最初からハズレになるとは思えません。

ハズレが有るとするのなら親がそうしたか、大人になっても子供が変わろうとしなかったかの2つだけです。

子供は産まれた時から無条件で親をこの世の誰よりも愛しています。自分の親を本気で嫌いになる人なんて殆どいません。いても、何らかの訳が絶対にあります。大人になっても我儘だけでひねくれ親が嫌いと言ってる奴は例外ですが、まともに成人した人間ならば皆そうです。

親は頑張ってくれたと思うし、ここまで育ててくれて有り難いと思ってます。親に対しての不満は沢山ありますが、ここまで育ったのは紛れもなく親のお陰だからです。
親も私に不満があると思いますよ、私は普通の道から一度はハズレてしまったし親にも申し訳ないと思います。でも私も必死に生きてたんです、自分なりに考えて変わろうと努力はしてるつもりです。

私の不満は、これまでの私を甘やかし過ぎたで片付けたあの発言にあります。貴方のいう、そのハズレと同じ。
確かに私は他の人より劣っている人間かもしれません、学校もまともに通えなかった臆病者かもしれません。

だけどこれまでだって、苦しんだし考えていたし、私なりに頑張っていたんです。これまでの人生を私を否定される筋合い11番さんにも、親もありません。

私は否定はしていない。あの親を。
殴られようが物を投げつけられようがご飯が無かろうが結局愛してるからです。
憎くて憎くて仕方なくても愛してるからです。

そんな考え方する内は子供を産まないでください。貴方は親にはなれない。

No.13 21/02/06 11:50
お礼

>> 10 他人と自分を比較する行為は精神的に辛くなるものです。 比べる対象は常に自分でありたいと考えております。 会社で新人の頃、物覚えが… 人は人で考えられるようになりたいですね。閉鎖的な考えにならないよう善処します。
ストレス発散方法も色々教えてくださりありがとうございます。散歩なら直ぐにでも出来そうなので、参考にさせてもらいます。

No.14 21/02/06 12:05
通りすがりさん11 

長くて読み切れてないけど私は子供を持つ気がソモソモ無いです。
ガチャと同じとは思うし
子供中心の生活なんて堪えられない、公園デビューやらママ友やら無理です。
それに子供が自立しなかったり期待が出来ない場合があるなら裕福でも資金の使い方に影響でる事もあるだろうし
なにより引き籠もられなんてしたらウンザリしちゃう。
子供とは言え成長して大人になったら自立して欲しいし出来ない人は血縁であっても嫌気がさすと思います。
費やす必要のないお金を費やす事になったらコッチの人生設計ぐちゃぐちゃになるし、当たりかハズレか分からないなら最初から要らないと思います。
自分の為やパートナーと楽しく生きるのに費やしてランク上の生活してる方が幸せですもん。
なので、産んだらは私の選択肢には無いです。ピルも飲んで避妊対策はしてます。
私の中で自分で選んで愛した物が1番なのでどんな組み合わせで出てくるのか分からない物に愛情持てるかは場合によるので分かりません。
パートナーを愛しているからお互いの遺伝子持った子供を愛せるのか?は別の人間なので保証は無いんです。
だから産まないし、いらないんです。
子供に振り回されて老いてる友人を羨ましいなんて思えないし、子供が居るから離婚出来ないって言ってる夫婦は悲惨でしか無い。
パートナーと一緒に円満に生きるのに私にとっは子供は邪魔な存在です。
子供が居て始めてまとまる家庭は夫婦として成り立ってすらないと思います。
そう言う人も要るんです。
でも産んじゃう人が居るから子供が虐待されたり捨てられたり殺されたりするのでは?
私は犯罪者になりたくないので最初から子供という選択肢を持たないのです。
また、子供が犯罪者になったら?
人生めちゃくちゃですよね
自分で見た目やら中身見て選んだ相手と違うしそう言う選び方が出来ない物に興味無いです。

No.15 21/02/06 12:34
お礼

>> 14 自分で考えてそう選択しているのなら良いと思います。
産まない事を選ぶのも1つの選択。責任を持たない事も1つの責任ですから。何も否定しません。

子供が居るから良いとか悪いとか、そういうのに答えはないと思います。私だって子供至上主義じゃないんですから。

私は最初から産んだからには産んだ責任を持つべき。勝手に産んでおいて存在を否定する親に身勝手だと言っているだけです。

そういう考えや、甘い考えを持って産む人がいるからそうなるのは私も同感ですよ。
産むと思う事があれば、そういう考えは捨てるべきだと思いますが、無いのなら別に良いです。

No.16 21/02/06 12:48
匿名さん16 

匿名11さん
子供の事をハズレと言うのは とても不快に感じました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧