パートで一人暮らしなので週1でアルバイトを入れて生活費をなんとか賄っています。 …

回答1 + お礼1 HIT数 365 あ+ あ-

秘密の質問さん
21/02/07 22:58(更新日時)

パートで一人暮らしなので週1でアルバイトを入れて生活費をなんとか賄っています。
コロナで以前は試食販売のアルバイトをしていましたが、仕事がなく、昨年夏から荷物仕分けのアルバイトにきりかえました。昨年までは工場の中が工事中のため荷物を台車で運ぶ仕事内容だったのでなんとかできたのですが、今年から荷物を仕分けたり補充する仕事内容にかわりかなり戸惑ってます。
現在、2人で任されており、片方の人が毎日やってるので詳しい…ので今のところ表面上大きなトラブルはないのですが、その方の教え方、注意の言動がいつもキツイく
「はい、と言ってるのにできてない、それなら返事をしないで。」〔事実、言われた通りにやりたいと思ってはいるのですが、補充しなければならない荷物をリアルになかなか覚えられない、流れてきた荷物を指定位置で受け取れないのでなんとも言えないのですが〕「動きからしてかわいこぶっている」〔動きが鈍いからか…と。私からするとその方は私には手厳しく隣の男性アルバイトさんや男性パートさん前ではものすごくにこやかなのでなんなんだ…と思ってますが〕…しんどいです。
もう三回一緒にやってますが「最近はなんであなた見たい方をフォローしなきゃならない」「もう動くな」…と段々と…ひどくなるばかりでその場にいるだけでも嫌になります。仕事内容自体は冷静に考えるとそれほど嫌いではないのですが、何よりもミスや動けない時の指摘言動のその方のキツイ言葉が頭でいっぱいで気持ち悪い…のが先にきて困ってます。
…週1で近場ではなかなかないし…頭が痛いです。どうしましょう…。

No.3230093 21/02/05 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/05 20:57
通りすがりさん1 

仕事覚えれば良いだけだと思うよ。
教え方キツイ人は何所にでも居るけどヤルコトやれてれば文句って言われないし。
仕事なんだから覚えるのが当たり前
覚えられない、仕事が出来ない人に払う給料は無いので。

No.2 21/02/07 22:58
お礼

>> 1 メッセージありがとうございます、
とにかく仕事覚えるしかないですよね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧