まじでイライラする!職場から連絡来ない。私は、鬱病で2ヶ月半休みやっと少しづつ回…

回答2 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
21/02/05 23:22(更新日時)

まじでイライラする!職場から連絡来ない。私は、鬱病で2ヶ月半休みやっと少しづつ回復していて精神科の先生に診断書もらい職場に持っていきようやく復帰が出来るかと思ってました。復帰届けのサインもしよしと思っていたのに診断書の内容が納得いかないと連絡あり診断書を見ると月一の勤務内容の診断書でした!私も軽くしか診断書見て無くて職場からクレームがきて再度診断書を書くように言われました。それは、確かに私のチェックミスなので私が悪いのですが職場の方にいろいろ関係ないことまで注意され落ち込みショックを受けて今にいたります。もちろん診断書も書き直してもらい先生のミスだごめんねって先生も謝ってくれ注意されたのがよほどムカついたのか新しく書き直してもらいましたと証拠の写真を見せて職場まで持って行ってやりました。先生と私の不注意なので注意されても当たり前なのですが鬱だってことに知っている方なのでもう少し言い方を変えて欲しかったです。それからもうなんか一気にやる気や一生懸命の気持ちが冷めてしまいました。皆さんけして鬱をもった方に嫌な言い方したり本当に回復しているの?なんて言葉は、いりません。お願いです。世の中には、たくさん嫌な思いを抱えた人鬱持っている方がたくさんいるので暖かく見守ってあげてください。私からのお願いです。

No.3230147 21/02/05 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/05 23:07
匿名さん1 

主さんの同僚も、主さんの休業のせいで仕事は増えるし、主さんには気を使うし、嫌な思いを抱えているだろうから、暖かく見守る必要があると思います。

No.2 21/02/05 23:22
通りすがりさん2 

正直言うけど、そこまでして貴方に気を遣ってまで会社として貴方が必要な存在なんでしょうか?
辛いのは分かるけど会社って慈善事業団体じゃないから利益にならない事や仕事以外で面倒だったり手間のかかる人に対して重要性を感じません。
病気なの知ってるんだから優しくしてよ!は違うかな、迷惑かけて済みませんって気持ちにはならないんだって思いました。
会社の中での立ち位置や自分の市場価値等踏まえて自分の状況を考えた方が良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧