注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

おはようございます。 来月で2歳になる息子、昨年春から保育園に通園していますが…

回答5 + お礼0 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
21/02/06 17:49(更新日時)

おはようございます。
来月で2歳になる息子、昨年春から保育園に通園していますがとにかく風邪ばかりひいています。今も鼻風邪から本格的に熱が出てしまい昨日も園から呼び出しの電話、、、
来年の頭から仕事復帰の予定ですがこんな状態が頻繁にあると復帰も躊躇してしまいます。
男の子は小さいうちは弱いよと祖母達は言ってたけど本当に参ってます。
昨秋に生まれた娘はオムツかぶれ等皮膚トラブルも全くなく健康で手がかからないので、尚更息子のこの状態が大変に感じます。
他の男の子を持つお母様方はどうですか?


No.3230475 21/02/06 10:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/06 10:30
匿名さん1 

男の子が弱いのは、どこの家も同じだと思うよ。女の子と比べたら圧倒的に病気するし。
ある程度、そういうものなんだって諦めの心がいるかも。
がんばりましょ。

No.2 21/02/06 12:38
モトコ ( 30代 ♀ 8WRHCd )

うちも男児ですが、保育園に入れた最初の一年は、毎月呼び出されていました…
女の子は(まだ)育てたことはないので比較はできませんが、男の子はよくあるあるらしいですね。
お互い頑張りましょう。

No.3 21/02/06 12:45
通りすがりさん3 

大変ですね
うちは4歳娘幼稚園
1歳息子

がいます

上の子が体弱く、幼稚園ですぐもらう為
下の子にもすぐに感染

今月も幼稚園行けてない
風邪になると
下の男の子はすぐ治るのに
上の女の子は3週間治るのにかかる…

だからうちは働けてない…

No.4 21/02/06 13:14
匿名さん4 

男2人女2人ですが、うちは男の子も結構丈夫かなぁ。
みんな年少から幼稚園に預けてるからって言うのもありますかね。
14時までなので時間も短いですしね。
今まで呼び出されたのって、4人居て2回位しか無いと思います。
それでもそれぞれ胃腸炎になりやすい子だったり、乾燥肌で皮膚トラブルが起きやすい子、熱性けいれんがある子とか居ます。

主さんも大変ですよね!
大きくなるに連れて丈夫になると言いますし、何とか乗り切れますように!

No.5 21/02/06 17:49
通りすがりさん5 

うちは女の子だけど、それでも月に数回は休んでるかな。今も2歳の下の子が鼻風邪中。

仲の良いママ友の2歳の男の子は、やはり頻繁に風邪を貰ってきてしまってますね。通い始めて1年くらいだけど、毎週何かしら発熱やら咳やらで休んでしまっていて、1週間休まず過ごせたことが一度もない、って言ってたなぁ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧