注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

中1です 私は勉強をしています お兄さん(45~50時間)に比べると…

回答6 + お礼6 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
21/02/07 10:46(更新日時)

中1です


私は勉強をしています
お兄さん(45~50時間)に比べるとすごいしてると思います。テスト2週間前は平均総合55〜60時間はしてます

なのに兄さんは20〜50位で私は100〜80位です(泣)

私が要領悪くて今まで適当に勉強してて(小学生)ダメダメなのはわかるけど辛い
兄さんは受験生で励ましてくれるけどそれがもっと傷つきます。

「俺なんかほとんど勉強してなかったから、お前は偉いよ」など

なんで自分ってダメダメなのだろう

太ってる運動できないしマイペースだし絵しかとりえがないし腐ってるキモいやつだし友達ともうまく行ってないし

愚痴に付き合ってくれた人ありがとうございます

No.3230708 21/02/06 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/06 18:37
恥ずかしがり屋さん1 

自分でそんな風に、
言わないで下さい‼️

No.2 21/02/06 18:40
匿名さん2 

あなたの周りの人達のレベルが高いのでは?

No.3 21/02/06 18:49
匿名さん3 

それだけの時間数やれるというのがすごいです。

勉強は、読解力が大事なんだそうですよ。
絵が好きということは、漫画なども好きですか?
ちょっと難しめの漫画を読むようにしたり、小説など読むようにするといいかもしれません。

No.4 21/02/06 18:55
匿名さん4 

最初から思いどおりに行く人なんていないですよ。いたとしても本当に稀。
お兄さんはあなたより長く生きているから自分に合うやり方を見つけて効率よくこなしているんです。でもあなたはまだ中学一年生だから、そういうのが分からなくて闇雲にやっちゃうんです。ただ沢山時間を使うのではなく、自分に合うやり方を研究して見つけていけば、短時間でも良い成果が得られると思いますよ。
自分の見た目や趣味、出来ないことをそんな悪く言わないでください。自分にとって煩わしいと思うことがあるのは当然のことです。これから少しずつ改善していけばいいんですよ。

No.5 21/02/06 18:56
人生の先輩さん5 

お兄さんが大好きなんですねw

さて、
勉強の仕方を、ちょっとだけ変えてみたらどうだろう。

返ってきたテストで、間違った所だけを勉強し直し、
再度、同じテストをして、
それが100点になるまで繰り返すと、必ず成績は上がるし、受験に役立ちますよ。

学校の勉強というのは、基礎でつまづいちゃうと、その先の応用も理解出来なくなっていきますからね。

試してみては?


お兄さんに褒められる、可愛いらしい妹ちゃんで居て下さい⭐︎

No.6 21/02/06 19:28
匿名さん6 

自分で取り柄があると言えるものがあるんだからい〜ぢゃん♪
俺なんか姉はいつもトップ3に入る様な成績で姉弟で偏差値40位違ったけど別に何も思わなかったけどな(笑)まぁ勉強出来るに越した事は絶対だと思うけど俺には必要ないし、今思いかえしてもやっときゃ良かったとは全く思わない。まぁ嫌いだし興味ないからしゃ〜ない。主は一生懸命頑張ってんだからそれだけで立派ぢゃん。卑屈になる必要はない。自分が出来る事を一生懸命やれば良いのさ。

No.7 21/02/07 10:30
お礼

>> 1 自分でそんな風に、 言わないで下さい‼️ ありがとうございます
こんなぐちに励ましをくれて優しいのですね

No.8 21/02/07 10:32
お礼

>> 2 あなたの周りの人達のレベルが高いのでは? そうなのかな?
わからないやアハハ
ありがとうございます

No.9 21/02/07 10:33
お礼

>> 3 それだけの時間数やれるというのがすごいです。 勉強は、読解力が大事なんだそうですよ。 絵が好きということは、漫画なども好きですか? … よくおわかりで漫画大好きです!
好きなことを取り入れながらもいいんですね
ありがとうございました

No.10 21/02/07 10:39
お礼

>> 6 自分で取り柄があると言えるものがあるんだからい〜ぢゃん♪ 俺なんか姉はいつもトップ3に入る様な成績で姉弟で偏差値40位違ったけど別に何も思… ありがとうございます
優しいお方で励まされます。
ありがとうございました。

No.11 21/02/07 10:42
お礼

>> 4 最初から思いどおりに行く人なんていないですよ。いたとしても本当に稀。 お兄さんはあなたより長く生きているから自分に合うやり方を見つけて効率… ありがとうございます
そう思うときが楽になりますね
自分のやり方探していきたいと思います。

No.12 21/02/07 10:46
お礼

>> 5 お兄さんが大好きなんですねw さて、 勉強の仕方を、ちょっとだけ変えてみたらどうだろう。 返ってきたテストで、間違った所だけを… 好きではありません(怒)どちらかというと嫉妬にちかいですね
しかし好きではありません。
今までテストの復習はしても満点まではしてこなかったので試してみたいと思います
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧