注目の話題
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障
50代男ですが、恥ずかしながらダメ元で登録していたマッチングアプリで40歳の女性とマッチングして、会うことになりました。 私は見た目も良くない(写真あり)し、
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お

独身義姉についてです。 田舎なので仕方のない話なのかもしれません。 帰って来…

回答2 + お礼3 HIT数 459 あ+ あ-

匿名さん
21/02/10 17:34(更新日時)

独身義姉についてです。
田舎なので仕方のない話なのかもしれません。
帰って来たら長くて困っています。
義父母はもういません。
旦那は家で仕事をしています。
私は旦那の手伝いを少しはしますがほぼ専業主婦です。
子供は3人いて上は小学生下は保育園に行っています。
義姉がどのくらいいるかと言うと前回は3ヶ月、今回は1ヶ月です。
仕事は派遣みたいである時とない時があるみたいです。
義母がいる時も帰ってきたら長かったのですが、流石にいなくなったら
遠慮してそんなに長くはいないと思っていたのですが、いつもなかなか帰らなくて
すごくストレスです。
旦那にいつ帰るの?と聞くと?よくわからないと言います。
旦那も帰ってとは言いづらいみたいです。一緒にいて苦ではないのだと思います。
嫌な人ではないし、子供ともよく遊んでくれます。
昼間大人3人での食事は耐えれなくなってきました。
会話が嫌ではないのですが、、。
旦那に今度は1週間にしてもらうように言ってもらえないか頼んだら
帰ってくる前にそんな事を言うのは失礼だ、帰ってくるのにも交通費3万円かかるから…
と言われました。
それまでも色々あって耐えてきたのに、もうキレそうです。
旦那は人がいいと思います。私はもう親戚付き合いに疲れました。
もう義父母はいないんだから他の姉妹も少し遠慮して欲しいです。
私は姉妹が来たら遠慮してあまりいないようにしています。疲れるし。
長男の嫁に向かない私はこれからどうしたらいいのでしょうか?
最近、将来この家にずっといるのは無理かもと思うようになりました。
自分の家なのに自分の家ではないような、誰かが来るたびにストレスで苦しいです。
子供が大きくなったら出たいです。
すぐ近くに他の姉妹の家もあるのにうちに集まります。
実家だから当たり前なのかもしれませんが苦しいです。
きっとこのままだと老後もみんなが来そうで不安です。

長くいる義姉にどう言ったら滞在期間を短くしてもらえるのでしょうか?
私も旦那にどう言えばいいのか上手に言えなくて、気分を悪くさせてしまいます。




No.3231710 21/02/08 02:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/08 04:40
匿名さん1 

家の相続権はどうなってる?
旦那名義か?
もしそれなら、もう「義理姉達の実家」ではなくて、その家は「主さん夫婦の住居」という扱いになる。
勝手に帰って来るとか、主さん(奥さん)の了解を得ずに滞在するとかは世間的にも法的にもあり得ない事だ。
それをハッキリしろと旦那さんに言うべきだな。

『ここは私達家族の家であって、もう義姉さん達の実家ではない。勝手に居座られると私が暮らしにくい!』

どんな言い方をしても多少は角が立つだろうけど、引けないものは引けないとハッキリ言わなければ終わりは見えて来ないだろう。

それでも旦那さんが難色を示すのであれば、家の相続権を義理姉達に譲渡して、その代わりに対価を支払ってもらう事を提案すればいい。
勿論、そんな条件は成立するはずもないが、「今までの生活はこれで終わりにする」という意思表示をするだけでも効果は少なからずあるだろう。

後は出来る事と言えば、子供並みの意見ではあるが、
『もし私(奥さん)の兄弟とかが、勝手にこの家に帰って来て、何ヶ月も居座ったら貴方は平気?』と聞けばいい。
意固地になって「平気」と答えたなら、『じゃあ、それがどんな気持ちなのか分かってもらう為に、兄弟に協力してもらって実際に住んでもらう様にお願いしてみる』とでも言ってみてはどうだろうか。

結果的には喧嘩になるだろう。
しかしそれが真の狙いだ。
本気の喧嘩にならないと、まともに取り合ってくれないなら腹を括って喧嘩するしかない。
夫婦喧嘩にまでなるなら、流石に旦那さんも義理姉をそのままにはして置けなくなるだろう。
旦那さんを自分の土俵に引きずり出すのが、目的の作戦だ。

最後に破滅的な作戦だが、義理姉が来た時は主さんがずっと自分の実家に帰るという手もあるが…。
それはやめておいた方が良い。
向き合っての喧嘩すらしない別居は、確実に家庭が壊れるし、子供達の為にもならない。
それだけは悪手であり、実際にやると家庭が詰んでしまうと思った方がいい。

No.2 21/02/08 05:55
匿名さん2 

ん〜もしかしてだけど…

そこは元々主さんが購入された家というのではなく、旦那さんご一家が生まれ育って住われてた旦那さん義姉さんの「ご実家」なのでは???

つまり…ご実家に嫁いできてる身は「あなた」の方で、義姉はただ自分の生家・ご実家に戻られてきてるだけでは???

もしそうなのだとしたら…だけど…遠慮させるのは筋違いでは?って思うけど。

その家が、あなた達ご夫婦が建ててたもので、別の実家に住んでた義母さんを引き取ってたもので、義姉さんや旦那さんには帰るべきご実家はちゃんと別にある…というのなら「長い」もわかるけど。。。

そこがもし旦那さん側のご実家なのだとしたら、義姉さんのそれは「その家では昔っからずっとそうやってきたもの・その家の文化」なので、義母さんが死んだから主さんの思うように変える…というのは…どうなのかな?って思うけど。

思うところは色々あると思います。
ただ、「旦那さんのご実家」「相手家族のご実家(自分のではない)」「そこにあった慣例や価値観や文化」を軽くぞんざいに扱うのは良くないと思います。
「そこにあったもの」「そこではそうしていたもの」というのは…ちゃんと尊重される方がいいですよ?
それらを軽んじると、その時は良くてもその皺寄せはいつかは自分に帰ってくる事になるので…

今の所有権がどうか、そういうのを持ち出すのはそれこそ余計に角をたててギスギスさせるだけになりますし。

自分か義姉か…で捉えるのではなく、そもそも「そこはどういう所か」という根本的な捉え方を変えられる…または”元に戻される”方がうまく行くと思います。

人間関係において物事うまく行かせられる人とうまく行かせられない人の違いは、たいていは選んだ方法がどうかではなくその物事をどう捉えてるかの「捉え方の違い」によってもたらされている結果が変わってるだけだったりしますので。



No.3 21/02/08 09:32
お礼

ありがとうございます。
義姉妹にとっては実家になります。
結婚して10年以上になりますがまだこの家に慣れていなくて考え方が分からない所が沢山あります。
義姉妹が来ることを遠慮してほしいのは全く来ないでほしいと言うわけではなく
もう少し時間を短め(前は夜の9時半くらいまでいるのが当たり前でした)義姉に関しては期間を短め、はじめから帰る日を教えてほしいと思っています。
いつ帰るか帰るかと思ってしまうのでストレスになります。
朝は遅く夜も遅い生活なので子供もつられて夜遅くなります。  
夕食作って片付け子供3人お風呂に入れて早く寝ないと、、、と思っても旦那と義姉がお酒、お菓子   子供もつられて食べたくなります もうやり切れなくなります。

せめて義姉に当たり障りのないように 帰ってくる前にいつまでいるか期間を決めて欲しいのです。いい言い方、案はないのか教えて欲しいです。

No.4 21/02/08 17:23
お礼

>> 1 家の相続権はどうなってる? 旦那名義か? もしそれなら、もう「義理姉達の実家」ではなくて、その家は「主さん夫婦の住居」という扱いになる。… ありがとうございます。色々アドバイス参考になります。
旦那お名義なので義姉妹の実家にはもうならないのですね。知りませんでした。
結婚していない義姉にとっても実家ではなくなるのですね。

今回は体調不良を理由(頭痛があったのは本当です)に2週間実家に帰っていました。
そしてなるべく昼間は家にいないことにしています。

旦那とも少し言い合ったのですが響いていないようです。
これからも長くいそうです。

今も旦那とは少し気まずい感じです。

No.5 21/02/08 17:30
お礼

>> 2 ん〜もしかしてだけど… そこは元々主さんが購入された家というのではなく、旦那さんご一家が生まれ育って住われてた旦那さん義姉さんの「ご実… ありがとうございます。
私も実家なのだから遠慮してもらうのは筋違いだと思っていましたが、
こう頻繁にだと疲れてしまって。
考えすぎて私がいなくなればいいとまで思い詰めてしまっていました。

人間関係において物事うまく行かせられる人とうまく行かせられない人の違いは、たいていは選んだ方法がどうかではなくその物事をどう捉えてるかの「捉え方の違い」によってもたらされている結果が変わってるだけだったりしますので。
凄く心にグッときました。スーッと気持ちが楽になりました。
捉え方が違っていたのかもしれません。
もう一度自分の気持ちを整理してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧