注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

学生時代のコンプレックス 初めまして。話を聞いていただけると幸いです。 …

回答3 + お礼0 HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
21/02/10 22:49(更新日時)

学生時代のコンプレックス

初めまして。話を聞いていただけると幸いです。
過去のコンプレックスで人とうまくかかわることができません。
恋人ともこれが理由で別れてしまいます。

私は中学生までは普通でしたが、高校に進学すると父親が拘束するようになりました。
友達との遊びや部活動、課外活動、バイト、スマホ禁止、とにかく勉強していい大学に入れの一点張りでした。父の仕事がうまくいかないときは私の髪を切られたこともありました。
異性を気にして見た目を取り繕うと、「見た目なんてどうだっていいだろ」と怒鳴られ殴られることもありました。父親に逆らうと学校にさえ行かせてもらえず、つらい日々を過ごしてました。

こんなことが積み重なり、居場所のなさや閉塞感孤独感で双極性鬱障害になってしまいました。
治療をしながら大学にはいった後、こっそり始めた部活動も生活費と学費を脅しにをやめさせられ、サークルバイトは禁止、父が作った計画票をこなさなければいけないという決まりを淡々とこなしてきました。

しかし、
最近になって父の仕事が成功し全くと言っていいほど人が変わりました。
今までした上記の仕打ちはすべて忘れており、「なんで部活は続けなかったんだ、応援してたんだぞ」「友達はいないのかもっと遊んだほうがいい」とさえ言われ、もう気が狂いそうです。
部活をやめたときに周りに本当の理由が言えず冷たい目線を向けられたこと、高校は精神障害の理解が得られず異常者扱いをされいじめられたこと、このことを素直に話したのですが全く理解が得られませんでした。

すべてが憎いです。悔しいんです。普通の生活が送りたかった。
最近になって父と話すようになりましたが、(学費があるため表面上の付き合い)ポロっと出た言葉に殺意がわきます。

私は、どうすればここまで苦しまずにいられたのでしょうか。

父親に拘束され、弊害を受けた過去がコンプレックスが他人をうらやんでしまい、どうしても人と必要以上に距離をとってしまいます。

それに今結局父の期待していた通りの高給取りのサラリーマン(女ですが)をやっていることに、突然衝動的な絶望感といいのでしょうか、無力感を覚えます。

この気持ちの解消の仕方がわかりません。
どなたかアドバイス貰えませんでしょうか。

よろしくお願いします。

No.3233415 21/02/10 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/10 21:51
匿名さん1 

お父さんは娘が心配だったのでしょうね。ただ悪いのは、理由をちゃんと説明しなかったこと。おそらくですが主さんがモヤモヤしているのは言動そのものより「まずは話をしてほしかった」ではないでしょうか?

きちんと理由を説明されれば主さんも納得できた。いきなり頭ごなしに叱られたり、無理やり束縛されたら誰だってガッカリしてしまいますよね。

話をするって大事ですよ。コンプレックスがあってもいいんです。でも、もし少しでも前に進もうと思うなら、自分の抱えている弱さや辛さを誰かに聞いてもらうのも良いですよ。弱音をはける人は心が強い人ですから。

No.2 21/02/10 21:53
通りすがりさん2 

お気の毒に。まるで家族が運命共同体。頑張って自分の人生、大切にしていきましょう。

No.3 21/02/10 22:49
ブーメラン使い ( 40代 ♂ ITHTCd )

何というひどい経験でしょうか😢

まずは、父親は今は仕事がうまくいっているからいいですが、うまくいかなくなったらまたあなたに干渉してくる可能性がありますね

これからさらに被害に遭わないためにも、少し距離を置いた方が良いと思います

さて、あなたの心の苦しみについてですが、かなりの闇を抱えてしまっているとお察しします

闇とは光の不在です

障害物が光を遮って、あなたの心を闇に染めてしまっているのです

ならば、やるべき事はその障害物を取り除くことです

これは、あなたにしか取り除くことができません

その障害物の正体は、父親に対する恨みです

そして実は、それを掴んでいるのはあなた自身なのです

お辛いところ厳しいことを言って申し訳ありません

でも、今のお気持ちを解消するには避けては通れない道だと思うのです

恨みを手放す努力をしていただきたいと思います

父親を許さなくてもいいんです

日に何百回と湧いてくる父親への恨みの気持ちを掴まずに流すのです

恨みを抑えるのではありません

湧いてきてもいいから、それをただ見つめて流すのです

人の心には、次々といろいろな事が思い浮かんできます

何事も掴まずに流す練習をしてみてください

そのこだわりの無い心の在り方は、障害物を作ることなくあなたの心を光で満たしてくれることでしょう

もしこれだけの高いハードルを乗り越えられたら、もう怖いものなんてありませんよ

応援していますからね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧