学校が つまらないです。 私の学校は六年間ひとクラスです。 なのでグループは…

回答4 + お礼0 HIT数 413 あ+ あ-

匿名さん
21/02/12 18:01(更新日時)

学校が つまらないです。
私の学校は六年間ひとクラスです。
なのでグループは構成され、もちろんクラス替えもありません。三人グループで2年間ぐらいやってきたのですが、最近スマホの話ばかりで私は親のお古の携帯、おまけにラインは禁止されてます。ラインがなんちゃらーだとか話についていけません。おまけに好きな人もバラされ辛いです。他のみんなもスマホを買ってるみたいで他の友達と話をしても仲良くない子とかが割り込み孤立します。
あと2人とも2人じゃなきゃ嫌!みたいな感じで、◎は?とか私に聞いてきたりします。
孤立しないように話に入っても、
うん。とか無視ばかりで目を合わせようともしてきません。
前は仲よかったのに辛いです
卒業まであと少しですが辛くて仕方ないです。あともう少しだとか言われても 長いし何週間もあります。
親は他の子と合わせるタイプで、◎ちゃんはそうしてるからあなたもそうしなさいといいます。
なので、みんなスマホ持ってるのに私話についていけないやっていっても
ふーん
くらいしか言われません。
家庭は貧乏ではないし父も社員を背負ってる人間です。
スマホを買うのにたくさんお父さんが働いてお金を稼がなければならないのは知っています、
わがままなのはわかってますが
学校の話についていけないんです…。
もうどうしていいかわかりません。
どう乗り切っていいのかアドバイスください。
中傷はいりません

No.3234003 21/02/11 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/11 20:30
匿名さん1 

携帯持ってるだけありがたいと思え。
わしなんか、大学入ってバイトするまで
携帯すらなかったわ。

卒業してバイトして自分で買いなさい。

No.2 21/02/11 20:32
匿名さん2 

親に訳を言ってスマホにしてもらったらどうかな 精神的に限界ですよね
親にもスマホを与えたくない理由がお金以外にあるならよく話し合ってルールを決めてつかっていけばいいと思います。


No.3 21/02/12 08:34
モヘジ ( PCATCd )

うちの小6娘も主さんと全く同じ状況です。六年間同じクラスでクラス替えなく、三人で仲良く遊んでいたけど、向こう二人はスマホを持っていてLINE使いだしたころから二人は仲良くなり、また娘はLINEの会話に入っていけなくなり、三人で話していても急に二人でトイレに行かれ、途中からハブられて、他の子はグループになっているため入りづらく、今は休み時間も1人でいるようで、寂しい時間を過ごしています。
中学になればスマホを買ってあげる予定ですが、小学生の時は我慢してもらってます。
主さんの悩みを娘に話すと、(私と同じ)だと言ってました。なので、この悩みを抱えていること人は多いと思います。
まずは今の状況と気持ちをご両親に正直に伝えてみましょう。きっと見方になってくれるはずです。

No.4 21/02/12 18:01
匿名さん4 

卒業間近で携帯とLineを手に入れても話には入れない気が...。
とはいえ昨今の連絡手段は携帯電話、インターネットによるSNSが中心になってきています。当然金銭問題が立ちはだかりますが、今は「携帯電話で連絡をする」ことが当たり前です。「自分が主さんくらいの時は持ってなかった」っていうのはもはや古い考え方ですよ。たまにiPhone11を持っている小学生を見かけますが、その度に「これも時代なのかな」って思います。
あった方が便利ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧