以前に勤めていた会社の職場の上司にその会社に私が勤めているときに〈俺の住んでる県…

回答2 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

ユウジ4946( P60TCd )
21/02/13 12:01(更新日時)

以前に勤めていた会社の職場の上司にその会社に私が勤めているときに〈俺の住んでる県にはたくさんの人が住んでいるがお前の住んでる県には人が住んでいない〉という風なことを多分言われました。

実際には当然のことですが私も含めて多くの人が私の住んでる県に住んでいます。

私は現在は自分の住んでる県にある会社に勤めています。

みなさんが私と同じ立場だった場合に勤めていた会社のその上司が言った上記の〈〉内のことを気にしますか?

現在はその元上司も〈俺の住んでる県にはたくさんの人が住んでいるがお前の住んでる県には人が住んでいない〉と言う風には思っていないということが大分前に会って分かりました。
なので【そもそも俺はその元上司に〈俺の住んでる県にはたくさんの人が住んでいるがお前の住んでる県には人が住んでいない〉という風なことを言われていない】と言う風に思おうと思うんですけどそういう風に思って良いんでしょうか?
(例え本当に以前にその元上司に上記の〈〉内のように言われていたとしても)
そういう風に思うタイプの人も結構いるんでしょうか?



イエスかノーかで回答できれば宜しくお願い致します。
回答宜しくお願い致します。

No.3235009 21/02/13 11:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/13 11:51
匿名さん1 

よくわかりませんが、それでいいと思います。

前にそう言われたけど、今はその上司はそうは思っていないなら、そうは言われていないと思おう、って事ですよね?

主さんがそう思うならそれでいい。


スレ冒頭のそのように言われたら気にしますか?に対しては、気にしません。

要するに、田舎ディスりされたって事ですよね?
私なら、田舎ディスりやめて下さいよ~、と冗談でかわします。

No.2 21/02/13 12:01
匿名さん2 

イエス

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧