注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

仕事に対する不公平感はどうやって解決するのがいいでしょうか? 同じ正社員でも配…

回答1 + お礼1 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
21/02/16 15:54(更新日時)

仕事に対する不公平感はどうやって解決するのがいいでしょうか?
同じ正社員でも配分された量が少なく、定時で帰れる人と
この仕事はここでしか出来ないから、これはここの担当で把握していないと入力出来ないから、確かにここでやらなきゃ行けない仕事なのはわかりますが、そもそもの物量が多い。
ここの部署が基盤で大変なのはみんなわかってると言われても、他でも出来る様にシステムを組むのは設備費用がかかる、他に仕事振ろうとすればここでしか出来ないと、
不平不満を抱えながらしょうがないで働くしかないのかなと思っています。
同じ正社員なのに自分は時給で損をしているなと思っています。

No.3236980 21/02/16 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/16 10:28
匿名さん1 

同じ部署でも、楽な仕事をしてる人と、そうでない人も居て当然ですよね。

そんな場合は、
年に一度ある雇用契約の更新時に、
「私は(楽な仕事ばかりしてる)あの人と同じ給料では納得できないので、もっと給料を上げて貰えるまでサインはしません!」
と、交渉するのに役立てましょうよ。

前に管理職してましたが、
日本人だけらしいですよ。給料の交渉とかもせず、雇用契約書にハンコ押してしまうの。

仕事が出来る人の多くは、その様な交渉も上手でした。

No.2 21/02/16 15:54
お礼

>> 1 雇用契約の更新、そんなものがあるんですね!
確認した事がなかったです。
正社員でも契約ってあるんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧