はじめまして。 営業職を3年し、現在事務職1年目のものです。 自分は出向…

回答1 + お礼1 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
21/02/16 22:43(更新日時)

はじめまして。
営業職を3年し、現在事務職1年目のものです。

自分は出向型の事務をしており、
その中で、派遣社員2名の方と出向先の社員1名の方と仕事をしております。

その中で業務上の関係で派遣社員3名のうち2人と一緒に別場所に異動が決まりました。

実はその派遣社員の人と折り合いが合わなくて困っています。
特に折り合いが悪いと感じている点として、その2人は出向元の社員の方を悪くいいがちで(自分は尊敬している)指示を聞かないことが多く、2人で勝手にルールを作ることが多いため、
自分としてはどちらの言うことよりも出向先社員の言う事をききたいため、2人の言ってることになかなか同意ができません。

そして、なによりも2人とも気が強いので言い方に棘があり毎日顔色を伺うことで精一杯です。

そんな中、三人で異動というのが正直不安要素でしかありません。
そんな思いをしながら、仕事をしていると、ミスを連発してしまい怒られる必要のない事で自分のミスで怒られて凹んで、具合が悪くなっての繰り返しをしています。

異動の件はある程度仕方のない事ではありますが、ミスは仕方ない事では済まされないと分かっています。

なにかミスをしない方法などが有ればご教示ください

No.3237344 21/02/16 21:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/16 21:28
ちくわ ( 30代 ♂ ps3PCd )

>指示を聞かないことが多く、2人で勝手にルールを作ることが多いため、

その派遣さんにこういうことをする権限はないでしょう。

無ければ、権限外のことをするなと指揮命令者が厳しく言えばいいと思います。
それでも聞かないのなら、派遣さんの雇用主である派遣元に、権限外のことをするなと指導してもらえばいいんじゃないでしょうか。

派遣は、派遣契約に基づいてなされます。
契約外のことをするのは契約違反です。

派遣元は派遣先があって成り立つ商売ですから、派遣元に対するあなたの会社の立場は強いですよ。
その派遣さんによほどのスキルでもない限りは。

No.2 21/02/16 22:43
お礼

>> 1 ちくわさん
回答ありがとうございます。

2人の派遣は能力がかなり長けているため、かなり重宝されていています。
もう1人の方は正社員の注意も気にならない方でなかなか手強い方です。。

正社員の方と上長に相談してみようかとおもいます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧