母親が大嫌いです。現在社会人2年目の女です。事情があり、あと数年間は実家で暮らさ…

回答1 + お礼0 HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
21/02/17 18:28(更新日時)

母親が大嫌いです。現在社会人2年目の女です。事情があり、あと数年間は実家で暮らさなければいけません。

私は一人っ子で育ち、小さい頃は着る服や習い事など全て母に従わなければいけませんでした。自分の部屋を持たせてもらえるようになったのは大学に上がってからでした。しかし勝手に部屋に入るのは当たり前で、私が不在のときに部屋を物色し、アダルトグッズを見つけて下品だと罵られたこともあります。

母は虐待されて育ったらしく、幸せな家庭を持つことが昔からの夢だったようです。しかし朝からお酒を飲み、酔うと被害妄想のような愚痴が止まらず、いつまでも延々と聞かされ、呆れて無視すると部屋まで追いかけて、話を聞かない私を怒鳴り続けます。

それ以外にも機嫌が悪いことをアピールするために物音を大きくたてたり、とにかく精神的に不安定で同じ空間にいることが嫌になります。母は仕事をしても人間関係の壁に直面し、長く続きません。仕事がない日は1日中家でゴロゴロしており、家事もまともにできません。でも私が何か行動することが許せないらしく、家事をやらせてもらうこともできません。

今すぐ親子の縁を切って家を出たいですが、経済的なことと親戚の関係で出来ません。もう半年以上口を聞いてないですが、それでも存在を意識するだけで苦しくなります。どうしたら波風を立てずに穏やかな気持ちで過ごしていけるでしょうか。

No.3237522 21/02/17 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/17 18:28
匿名さん1 

やはり一人暮らしをするのがベストだと思います。
私も似たような感じでしたが、社会人3年目で副業をしながら一人暮らししました。狭いアパートでしたが自分の空間を持て幸せでたまりませんでした。
お金が貯まるまではネカフェやカフェに行き自分1人の時間をなるべく外で待つようにしてました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧