初投稿です。 約2年の社内恋愛を経て、結婚しました。 プライベートは充実して…

回答5 + お礼0 HIT数 500 あ+ あ-

匿名さん
21/02/17 10:00(更新日時)

初投稿です。
約2年の社内恋愛を経て、結婚しました。
プライベートは充実しているのですが、職場の人間関係があまり良くありません。

私たちの交際を上司に報告したところ、気に入らなかったのか、その上司や、上司にごまをすっている同僚からいじめを受けるようになりました。
具体的には

・私たちの仕事のミスだけ、紙などに大きく書き記し、大勢の職員が見るような場所に張り出す
・そのミスをネタに私たちに隠れて仲間と笑い合う
・同棲を始めた際に月極駐車場を借りたが、どこから嗅ぎつけたのか、駐車場を定期的に監視し、報告し合う
・私たちのプライベートの写真を隠し撮り、LINEで共有し合う

などです。
これらの情報は、私たちが信頼している方が、スパイのような形であちらの仲間に加わり、流してくれたものです。

既に妻共々退社しているのですが、未だに私たちのことをネタに笑ったり、文句を言ったりしているらしく、何かしらの形で報復ができないかと考えているのですが...
いかんせん、犯罪と呼べるようなものはほとんどなく、隠し撮りも現場を押さえないと立件が難しいとかなんとか。
おまけに最近は、そんな労力をかけてまで報復をしたところで、あの人たちは反省なんてしないんじゃないかと考えたり、日常生活に大きな支障が出たり、事件になるような問題が出るまでは、綺麗さっぱり忘れたほうがいいんじゃないか、など、頭の中がごちゃごちゃしています。

こうするといいよ、私だったらこうする!など、なんでも構いません。
皆さんのご意見をお聞かせください。

タグ

No.3237554 21/02/17 03:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-02-17 04:08
匿名さん2 ( )

削除投票

隠し撮りは酷いですね。でも復讐するのは労力と効果がわりに合いません。忘れるのがいいんじゃないかと思います。

他のことは誰でもあることだと思います。うちでも誰かのミスは詳細を書いた文書が回覧されます。

それとスパイの友人はあまり信用しない方がいいですよ。知らなければ平和に暮らせるのに、いちいち告げ口して周りの人間関係を引っかき回して楽しむ人もいます。

No.3 21-02-17 04:36
匿名さん3 ( )

削除投票

仲間内でやってる間は、ほんとに暇なんだ、この人たち幸せじゃないんだなぁ…と可哀想なので相手にしないでいいと思います。
それがSNSなどで公開されてるなら、証拠を探したり手を打てばいいと思いますよ。
その、間に入って忠告してくれる方は信用できますか?
人って辞めてまで、ずっと居てない人の話題ってなかなか続かないんですよ。
新しい情報をいれたりなにかネタを持っていかないと。
それも、そんな嫌われてなかったら労力を使いません。まだ会社にいるならまだしも。
スパイの人にはもう、諦めたからあの人達のお話ださないで、どうもありがとう。聞くとストレスになるの。と言ってしまいましょう。

No.4 21-02-17 06:40
匿名さん4 ( )

削除投票

すごい会社ですね。
大人が揃ってそんな幼稚ないじめをするなんて。
もうお2人とも退社されてて、現在被害がないのなら、私なら何もしないかな。
可哀想な人達だったなーって思うくらいにしておきます。

あなたの書いた通り、法的に報復はなかなか難しいし、したところで本人達には響きませんよね。

あなた方がそんなこと忘れて幸せになられるのが一番の報復な気がします

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/17 03:40
duff ( 30代 ♀ op7SCd )

私なら相手にしません
馬鹿馬鹿しい

No.2 21/02/17 04:08
匿名さん2 

隠し撮りは酷いですね。でも復讐するのは労力と効果がわりに合いません。忘れるのがいいんじゃないかと思います。

他のことは誰でもあることだと思います。うちでも誰かのミスは詳細を書いた文書が回覧されます。

それとスパイの友人はあまり信用しない方がいいですよ。知らなければ平和に暮らせるのに、いちいち告げ口して周りの人間関係を引っかき回して楽しむ人もいます。

No.3 21/02/17 04:36
匿名さん3 

仲間内でやってる間は、ほんとに暇なんだ、この人たち幸せじゃないんだなぁ…と可哀想なので相手にしないでいいと思います。
それがSNSなどで公開されてるなら、証拠を探したり手を打てばいいと思いますよ。
その、間に入って忠告してくれる方は信用できますか?
人って辞めてまで、ずっと居てない人の話題ってなかなか続かないんですよ。
新しい情報をいれたりなにかネタを持っていかないと。
それも、そんな嫌われてなかったら労力を使いません。まだ会社にいるならまだしも。
スパイの人にはもう、諦めたからあの人達のお話ださないで、どうもありがとう。聞くとストレスになるの。と言ってしまいましょう。

No.4 21/02/17 06:40
匿名さん4 

すごい会社ですね。
大人が揃ってそんな幼稚ないじめをするなんて。
もうお2人とも退社されてて、現在被害がないのなら、私なら何もしないかな。
可哀想な人達だったなーって思うくらいにしておきます。

あなたの書いた通り、法的に報復はなかなか難しいし、したところで本人達には響きませんよね。

あなた方がそんなこと忘れて幸せになられるのが一番の報復な気がします

No.5 21/02/17 07:06
匿名さん5 

仕事以外で、プライベートまで監視する方いますよね
気持ち分かります
仕事で、小さなミスでも、話大きくして、ひそひそ話する方とか
います
かわいそうな方だなと思い、見てます
警察とかに相談してみてはいかがですか?
仕事やめてるとしても、ハローワーク通して働いてたなら
相談してみるとか
気持ち悪いですよね
私も、働いてる職場で、休日どこにいただの、買い物してたとか
噂されますが、ひどい時は、仕事おわり、買い物するとこまで
つけてくる時あるので、ストレスしかないです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧