うちの旦那 3週間休みなく働いてます 土日は平日より早く帰っきます。 …

回答8 + お礼0 HIT数 503 あ+ あ-

匿名さん
21/02/20 16:12(更新日時)

うちの旦那
3週間休みなく働いてます
土日は平日より早く帰っきます。

早く帰れる日には息子を連れて出かけてくれます

お風呂は毎日子供と一緒に入ってくれます。
10分短い

風呂から出て私が風呂から出てくると
ソファで、うたた寝
息子は1人、ユーチューブみてます。

一緒に遊んでくれたりもします
息子もとうちゃん大好きな子です。

息子は学校嫌いです友達が居ない
小1になっても、
自転車も乗れず、縄跳びもできず
私と一緒に練習するけどいまだにできない
息子と自転車練習してほしい
息子に縄跳び教えて
と言っても疲れてるのかなんも言わない

息子が他県にある公園に行きたいとずっと言ってる
私は連れていけれない
休みの日は、ずっと家にいる
家の前で遊ぶ程度
だから今週末は休みかと思ってたから、
でも、今日明日も仕事だからと

学校の話をしても知らん顔
今日先生に息子が、今のままじゃ
ダメだと言われたと言っても
知らん顔

息子が夜寝たら目覚めて活動し出す旦那

働き者で、息子とも遊んでくれ
いい旦那だとずっと思ってたけど

旦那は無関心すぎるよね?
1人で息子のことで、悩んで
たまの休みは旦那の実家の用事頼まれて
行っちゃうし
なんか疲れちゃう
息子が何考えてるかもわからないし
モヤモヤしちゃう

No.3239443 21/02/20 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/20 08:36
匿名さん1 

休みなくって…その会社大丈夫?旦那さんも倒れない?

No.2 21/02/20 08:57
匿名さん2 

主さんは仕事されてるんですか?
3週間休みなしならそんなこと言われても疲れててね……
それで主さんが専業なら申し訳ないけど、ある程度は自分で何とかしてくれないか?って思っちゃうかも、私なら。

毎日お風呂入ってくれたり遊んでくれたりしてるならいいじゃないですか?
うちの旦那はちゃんと休みあっても遊ばないし、自室にこもりっぱなしです。
明らかにうちの旦那のが人に興味がない人間です(笑)

だから学校の話もしませんし、してもトンチンカンな答えしか返ってこないので意味ないのでしないです。

だから私が子供に尽くします。
私が子供のためにできる限り希望を叶えますし、やります。

うちの末っ子も2年ですが自転車乗れません、縄跳び最近少し出来るようになりました。
友達も多分あまりいない。

わたしはあまり気にしないかな。
低学年の時とか男子っていき合ったりばったりみたいなさ、その場で意気投合し遊ぶみたいな事ってよくあるしさ。
下手に親が友達いない事を息子にきづかせるひつようもない気がしますけどね。

もうすぐ2年生なんだから、お友だちに声のかけ方を教えてあげたり主さんが教えたりしてあげるのがいいのでは?

旦那さんが休みがないんだもん。
その分母親が体を動かしやらねばね。
子供がパパ大好きならまだいい父親だと思いますよ?

No.3 21/02/20 09:31
匿名さん3 

あなたが色々してあげられないのはなぜですか?

休み無しなのに、早く帰った日は息子さん連れて出かけたり色々してくれて、それ以上求めたら旦那さん、過労で倒れそうです。

No.4 21/02/20 09:34
匿名さん4 

主様自身小さい時友達多くて縄跳び出来て自転車乗れたんだろうなと思います。
その子その子でテンポがあって、乗れヤレと言われても楽しくないと無理だし、出来ない子はマイペースだったり怖がってたりでなかなかです。
私には3人子供が居ますが、上は引っ込みじあん内弁慶運動出来なかった、だけど一番優しい、真ん中は友達多く活発で運動神経いいしほといても何でもできます。下はマイペース流されません1人でも平気、だけど自然に友達が周りに居ます、運動神経は無い、頭使う事なら負けません。とまぁ色々なんですよ、好きな事を
伸ばしてやればいいと思う。

旦那さん出来る事をしてくれてるならいいし、外に出たがらない旦那さんも居ますよ。
うちも、学校の事や友達の事には、私の言ったように連れていけと言えば付き合いますが、来るだけです、私がしないとなんもしないです。
世の中にはマメなお父さんもいらっしゃるでしょう羨ましいよね、だけどしないから諦めましたよ。
なので大きくなった子供達は、お母さんなのにお父さん役もする私を大切にしてくれてます。

働き者の旦那さんだから良いのでは無いですか?うちは任せろってさそんな気持ちで、あなたが笑って居たら良いと思います。

No.5 21/02/20 09:43
匿名さん5 

まず旦那さんがそんなに忙しいのは何故?
私も独身の頃休みはあっても休めない(休んだら仕事が間に合わない)、平日は終電間に合うかのブラック企業に勤めてたことがあるのでそういう会社があるのもわかりますが・・・

家庭持ってお子さんいれば難しい働き方ですよね。

お仕事いっぱいいっぱいで他をじっくり考えたり振り返る余裕もないのでは?
私なら、まずは旦那さんの話を聞いたり側に座っているだけとかでもよりそうことからはじめます。
その上でこちらにも関心持っ余裕が出てきたら子供のこともしっかり相談するかな。

お子さんのことも心配ですよね。周囲に小さい公園もありませんか。
遠いところは私も連れていけないので、近場の小さな公園に週末連れていって「パパは今お仕事大変だから、落ち着いたら遠くの公園連れていってもらおうね」って話しておくとか。

そんな大変なのに義理実家にはせこせこ行かれるのもイライラはしますね。

すみません主さん、旦那さんにとってご家庭はくつろげる場所になっていますか。

No.6 21/02/20 09:49
にゃあぽん(薬学部) ( 10代 ♀ V7ZTCd )

小1で自転車乗れなくても縄跳び出来なくても別に困らないと思うけど。
まなったんは未だに自転車に乗れず、三輪車を漕いだら後ろに進んだそうです。

で、主さんは、学校の教員から言われたことをそのまま旦那さんに丸投げして解決してもらいたいんですか? 旦那さんに話す前に、自身ではどんなことをしましたか?

他県にある公園に行きたがってるなら、なぜ主さんが連れて行ってあげないんですか?

No.7 21/02/20 12:45
通りすがりさん7 

うちの旦那も 子供の学校の事など無関心ですよ。
私の話もゲーム片手で聞いてないし。
仕事が終われば毎日パチンコ
家にいる時はゲームしてるか漫画読んでる。
家事は一切しない、自分の食べる皿すら用意しないし、もちろん下げない。
何も期待してないです。
言っても変わらないから。

息子さんの自転車の練習は主さんがやってあげてはどうですか?

No.8 21/02/20 16:12
匿名さん8 

どこの父親もそんなもんですよ。

確かに働きすぎとは思うけど、それも全て主さんとお子さんの為では?

自分は出来ないからあなたがしてってのも、ご主人がその状況ではしんどいでしょうね。

子供の学校での事を父親に話しても何の解決にもなりませんよ。

主さんが学校の先生とやり取りしながらお子さんの話をよく聞いてあげて様子見るしかないと思います。

夫婦だから子供の事に関して、全てお互いで共有しながら解決するべきと思うのは、一見正しく思いますが、中々そうはいかないものです。

スレを読んだ限りでは、ご主人なりに時間を見つけて子供さんとコミュニケーションをはかっているように思いますよ。

愚痴を言いたくなる気持ちもわからなくはないですが、夫婦にはそれぞれの役割があると思って、主さんは主さんなりに努力するしかないと思います。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧