- 注目の話題
- 40代以上になると、多少太っている人の方が幸せになっている気がします。 中年太りしていない、痩せている細身の人は貧しそうです。 どこか不幸せそうな人に見えて
- 新婚です。初めて妻を怒らせてしまいました。自分が言ったことは、余計なお世話だったのでしょうか? 妻とは交代制で料理しています。 自分は料理が好きなので抵
- 現在、結婚3年目です。私の子連れ再婚だったため、下の子は旦那実家にとっては旦那の初孫になります。 コロナの影響や距離も車で2時間ほどかかるのと県をまたぐため、ま
献立について。 新米主婦です。 お料理もあまりできず、レパートリーもないです…
献立について。
新米主婦です。
お料理もあまりできず、レパートリーもないです。
バランスよく食事を旦那に食べて欲しいと思いますが、組み合わせが難しくて。
カレーの時は、付け合わせに何出しますか?
あと、魚の時は、何を付け合わせますか?
本当に、料理のセンスなくて頭痛い。
新しい回答の受付は終了しました
カレーならみなさんおっしゃるようにあっさりした野菜が欲しくなるのでサラダ(冷たくても温野菜でも)ですね。サラダが面倒だったら野菜スティックがいいですよ。味噌マヨとほんの少しチューブニンニクを混ぜたディップと野菜を切るだけなので簡単です。洗い物が面倒なら彩のいい焼き野菜をカフェご飯風にカレーに盛ってしまえばワンプレートで済みます。
魚なら料理にもよりますが、煮魚なら青菜のおひたし、焼き魚なら野菜の煮物とかですかね。切り身が大きくなければだし巻き卵や厚揚げなどでカサ増しします。あとは味噌汁。
とりあえず緑っぽいのと赤っぽいのと黄色(白)っぽいのが卓上でバランスよくあれば美味しそうだしなんとなくバランスも取れると思いますよ。
偉いなあ。うちはカレーの時はカレーだけが多いです。栄養は1週間単位で考えればいいんだそうで、うちは野菜の時は大盛りで野菜を出しますし、肉の時はガッツリと肉だったりで、1回の食事で考えれば結構偏ってます。
いつも考えるのは、できるだけお皿の上がカラフルになるようにです。トマトやブロッコリ、ほうれん草など、色の濃いお野菜を意識して使うようにしています。見た目も綺麗ですし、栄養も豊富です。調理に手もかかりません。肉や魚と一緒にアヒージョにすると簡単で美味しくて見た目も華やか。それをつまみにお酒を飲んで、残った油にパスタを絡めて食べるとお腹もいっぱいになります。
魚の時はご飯が進む野菜の煮物と箸休めになる小鉢と汁物を合わせます。元気な時には何品も作るんですが、やる気がない時はサボります。カレーはやる気がない時用のメニューです。
私もカレーの時はサラダとかカレーONLYかな。でもそれが物足りないなら具沢山味噌汁とかサラダにしてもチキン・ツナ・半熟茹で玉子でボリュームアップしたらどうかな。サラダって男性には物足りないし。
野菜炒めにソーセージをゴロゴロ入れたのとか、コンソメでボイルした粗挽きソーセージにザックリ切ったキャベツを入れてサッと煮る。それに粉チーズかけて食べても美味しいよ。
魚なら付け合わせは煮物かな。大根とか筑前煮とか肉じゃがとか。煮物でハードル高いなら麻婆豆腐(麻婆春雨も有り)、カニ玉(カニ玉の素が売ってる)、野菜たっぷり水餃子にするとかね。
私が料理作るポイントにしてたのは
魚・肉をメインにして
野菜・豆腐・卵・ソーセージ・ハム
でちょっとボリュームのあるもの
汁物
ってカンジだった。
ちなみにポテトサラダは肉でも魚でも合う(ような気がする)
例えば魚×カニ玉×具沢山味噌汁とかね。
レベルUPしたら色々増やせばいいし。
豚汁にしても本格的なのはたまににして、具沢山味噌汁に豚肉(挽肉、豚の切り落としでも可)、生姜の千切りとネギでなんちゃって豚汁にしたり。
頑張ってね。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧