- 関連する話題
- 今です。夫のお世話になっている方(男性)と、夫の後輩(女の子)と4人で5年ぶりに飲みました。 その三人は仕事関係上で繋がりがあり私は、別の職場なので話が噛み合
- ワンナイトラブをしてから妻の様子が変です。 自分が悪いのはわかってるのでワンナイトに対してのご意見は必要ないです。 職場の若い子と飲みに行き、相手か
- 正直もう逃げたいです。 現在、自宅の一室に籠城しています。 長文になりますがご容赦ください。 ◆自己紹介 ・私 30代 会社員 年収650
旦那が職場の女性と2人でオンライン飲みをよくしています。仕事の話もありますが、仕…
旦那が職場の女性と2人でオンライン飲みをよくしています。仕事の話もありますが、仕事ではない彼女の恋愛相談などもしています。(大声で話してるので聞こえます)とても不快なのですが、旦那に伝えると一喝されました。このまま出勤するようになるのが嫌なのですが、相手の女性に連絡をするのは非常識でしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
非常識かといえば、常識的判断と非常識の中間ぐらいだと思います
が、夫婦仲を改善するという目的を考えるとなかなか難しいのではないかと思います
というのも、主さんの夫が一蹴してしまうという態度を取っているからです
自己中な人でこういうことをやるのでしょうか
それとも、お互いに譲らずに衝突していて、険悪になってしまっているせいでしょうか
前者なら、今回阻止してもまた同じことをやると思いますし、
後者なら、付き合っていた頃のように夫婦で楽しい時間を持つというようなことをする
必要があると思います(これには主さんだけでなくお互いの努力が必要です)
家の中がギスギスしていると、どうしても誰かの笑顔に癒されたりしてしまうからです
これは人間の心理として避けられないんですよ
主さんは異性の友達とかいないですか?
私の場合、一緒に仕事していた既婚の同僚とは、それこそ一日中隣にいたのでプライベートな事も色々話すし、飲んだりもしてましたよ。ストレス多い仕事だった分、職場は男女問わず割と仲良かったので。結婚して退職してからも、お互いに年賀状のやり取りしてます。だから旦那さんが女性の同僚と仲良いのは、別に浮気とかじゃなく普通にあることかな?と。奥さんがそれが嫌だと言っても、職場で仕事だけ!もしくは同性のみと仲良く!なんて旦那さんも困るんじゃないかと思います。
ですが、今回は自宅ですからね、一緒に住んでいる人間を無視して言い訳はありません。話が丸聞こえだから少しボリューム気をつけてね〜くらいでも怒るのでしょうか。何も言い分を聞いてくれないとなると、この先ATMとして頑張ってもらうしかなさそうですね。
無神経な男ですね。
それは娘さんでなくても嫌な気分になるのは当然ですよね。
ご主人は自分の部屋でリモートしているのですか?
それともリビング?
まぁ、聞かれても困らないような事だから平気でそんな事するんでしょうけどね。
主さんのスレやお礼レスを読むと、そのリモートだけの事だけではないのでしょう。
要するに、普段からモラハラ夫なのだろうと思います。
なんにしても自分本意で、家族に対して、うるさい!とか黙ってろ!とか有無を言わさぬ態度なのでしょうね。
主さん自身だけならともかく、娘さん(年頃の娘さんでしょうか?)や家族全員今まで辛い目にあってきているのでは?と想像します。
娘さんだけには優しいとか黙ってあればいいですが、そうでもないのだろうと思います。
離婚の覚悟とありましたが、相手の女性に連絡してもあまり意味はないと思います。
結局は、出すぎた真似をしやがって!となるのでは?
火に油を注ぐだけになるような気もします。
勿論、浮気をしているならまた別ですが。
根本的な解決が必要と思いますが、人は変えられないし変わらない。
特にそういう人間は。
自分が諦めるか離れるか、だと思います。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧