注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

「あなたに言っても何も変わらんし、言ってもしょうがない」 職場の事務員さん…

回答5 + お礼5 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
21/02/27 19:58(更新日時)

「あなたに言っても何も変わらんし、言ってもしょうがない」

職場の事務員さんに言われた言葉です。

唯一の事務員さんの為か、他の社員の愚痴の吐き出し係のようにされてるようで、他の社員がいない時に、よく不満や悪口などを聞かされてたようです。

自分と2人になった時は、他の社員に、あんな事を言われた。とかこんな事を言われた。とかそんなこと言うならこうすればいいのに。などそのストレスを話してきました。

聞き役に徹してんですが、ある時に冒頭の言葉を言われてから、こちらが聞かないと話さなくなりました。

これって、せっかく話したのに何も対処してくれない人だって思ったから言ってもしょうがないって事ですか?

自分は役立たずって意味で言われたんでしょうか?

No.3244008 21/02/27 17:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 21/02/27 18:25
お礼

>> 1 そうだと思います。少しは力になってあげると向こうの見る目も変わってきますよ。 ありがとうございます。

役に立つ方法と言うか、他の社員の愚痴を話された時に、絶対に言わないで欲しい。バレると気まずくなるって言われてたので、ここだけの話として聞いてました。
聞いてあげることで、多少は事務員さんが楽になるならって気持ちでした。

No.6 21/02/27 18:27
お礼

>> 2 言いやすいところに言ってるだけです。 まあ、主さんに言って簡単に変わるようなことではないってことかと。 主さん優しいですね。自分は『直接… ありがとうございます。

自分も聞き役に徹してるだけで、間に入って何とかしてあげようとはしてないので、スルーと同じです。
多分何とかしようとすると余計にややこしくなって、めんどくさいだけなので

No.7 21/02/27 18:29
お礼

>> 3 ご自分に対し言ったんじゃないかな? ぐたぐた人に言っても仕方ないだ ってことなんじゃない? お疲れ気味かもしれませんね。。 ありがとうございます。

事務員さんは人によって態度を変えるタイプのようなので気疲れしてるのかも知れないですね

No.8 21/02/27 18:30
お礼

>> 4 このスレ前にもみたよな…事務員さんイラついてるようですね。あまり気にせず話きいてあげては。 ありがとうございます。

どこにでもある問題のようですね。

話してきたら聞くようにします

No.10 21/02/27 19:58
お礼

>> 9 ありがとうございます。
たまに差し入れはしてます。

コンビニのお菓子ですけどね。

下手に関わる事はしないようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧