言うだけ言って行動に起こさない人の心理って何なんでしょう…?? オープンし…

回答2 + お礼0 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
21/03/02 20:32(更新日時)

言うだけ言って行動に起こさない人の心理って何なんでしょう…??

オープンしたてのお店で働いています。
みんなで改善点を出し合いながら話を進めているのですが、ある人のスタンスが気になります。

「これはやりづらい、こうあるべき」と言うまでは
構わないのですが、それをみんなの前で言うのではなく、特定の人の前でないと言いません。
その特定の人というのは私になります。

聞く方としては延々と愚痴みたいなことを聞かされ
「みんなの前で言えば良いのに」と思うのですが、
どうやらそこまではしない様なんです。
私は改善点などを店長にもどんどん伝えるのですが
その人は自分から行かないんですよね…
「今度これ、言ってみない?」と、促されます(笑)

これが不思議で、なぜ?と思います。
「私が言うと角が立つから」と言ってるんですが
それとこれとは別ですよね????

いちいち話を聞いて疲れました。。

21/03/02 17:57 追記
業務については真面目に取り組んでくれています。

No.3245937 21/03/02 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/02 18:19
アドバイザーさん1 

わかるー
逃げるタイプの人に多い
ただのずるい人間
人が意見した事を、さも自分が発言したかのように言う奴もいるしね
他力本願
二重人格
ま、長く付き合うと誰もがそいつを あれ?コイツなんなの?と理解してくる
とにかく 相手にしない事です
右から左へ
気弱なフリして近寄ってくるから付き合ってるとイライラさせられっぱなしで 時には人間不信になるような事まで起こります
これ、本当
とにかく精神に悪いですから

No.2 21/03/02 20:32
匿名さん2 

言うだけ言って自分はやらない
人にやってもらうのに必死な人ならいますね
前に自分でやらせようとしたら、もっと必死になってきて人にやらせようとしてきた
そのやりとりが疲れるからあきらめたよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧