注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

18年ぶりの母親

回答5 + お礼2 HIT数 855 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/03/14 05:50(更新日時)

両親が私の幼い頃離婚し、父方の実家で3姉妹面倒を見てもらっていました。
最近、思いもよらぬ形で母親の連絡先を入手しました。
以前から興味はありました。私たち子供を置いていった理由とか、どんな暮らしをしてるんだろうとか、何で養育費くらい払わないんだろう…とか聞きたい事は山ほどあります。
私は父方の実家でも虐待や過酷な労働を強いられてきましたし、特にどちらが憎いという感覚はありません。
いざ、連絡先が分かっても戸惑うばかり…皆さんだったらどう対処しますか?
参考にさせて下さい。

タグ

No.32480 06/03/11 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 06/03/11 23:30
お礼

皆さんありがとうございます。母は私たちの連絡先も知ってたのに…とか思ってました。手紙ぐらいくれたら、と。でも会わせてもらえなかったとしたら電話も手紙も気が進まないですよね。
養育費については気掛かりですが、父親の金銭感覚がおかしいので払っていても使われてしまうのがオチだと思うのです。
母と同じ立場の方の書き込みがあったのですが、やはり置いていったのも理由があるんですよね?
どんなに貧しくても、虐待されるくらいなら母親の元にいたかったです。
ですが、母も再婚して別の家庭があります。私が一番躊躇う理由がそこなんです…。

No.7 06/03/14 05:50
お礼

遅くなりましたが、母に会いました。とても気にかけて下さる方もいたので報告も兼ねてレスしますm(_ _)m
母が言うには、父が養育費を払いたくないために子供を引き取ったそうです。私は父方祖母から、父が慰謝料を払えない代わりに押し付けたと聞かされていました。祖母の話を真に受けてはいませんでしたが、食い違いが多くて余計に戸惑いました。多額の借金もあって、それも母の家計のやりくりが下手だから…と散々母の悪口ばかり聞かされてきました。実際、母の話を聞いてどちらが正しいのか分からなくなりました。
確かに母は、節目には服やお金を渡そうとしたけど受け取って貰えなかったと主張してました。でも離婚してすぐに再婚した母の行動が今一つ理解できません…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧