注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

女ですが自分の弱さに嫌気が差します。 肉体的にも精神的にもひ弱すぎます。 自…

回答2 + お礼1 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
21/03/14 19:10(更新日時)

女ですが自分の弱さに嫌気が差します。
肉体的にも精神的にもひ弱すぎます。
自分で言うのもアレですが私にはHSPの気があり、繊細とか考えすぎ、神経質とよく言われます。
ただこの世界に生きてるだけで辛いです。
煩い音がする場所にいるだけで疲労します。
私は静かな、平和な世界でゆっくり生きたいです。



No.3253430 21/03/14 18:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/14 18:54
匿名さん1 

私もだよー!
気にしすぎ、神経質とかは気合いでなんとかなるものじゃないしつらいよね。

No.2 21/03/14 19:03
匿名さん2 

すごい分かる気がします。
平和な場所はなかなか見つからないけど、
できるだけうるさい音から逃げられるように、
ノイズキャンセリングイヤホンを付けています。

ノイズキャンセリングを持ってないときと比べて、
大分心が落ち着きました。考えなきゃいけないことも減りました。


主さんが、肉体的に、精神的に弱いと考えるのではなく、
その環境が合ってなくて、「こうしたら、ちょっとは良くなる!」と考えて、
より安心できる環境を作っていきませんか・・・?

No.3 21/03/14 19:10
お礼

回答ありがとうございます。
本当に大きな物音や煩い場所が苦手です。
静かな場所にいたいですよね…
あと私男の人が苦手で、近くにいると怖いです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧