苦手な顔の人がいます。 前の職場で愚痴、不平不満ばかり口にして攻撃ばかりする印…

回答2 + お礼1 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
21/03/17 16:18(更新日時)

苦手な顔の人がいます。
前の職場で愚痴、不平不満ばかり口にして攻撃ばかりする印象の方がいました。
目を見開いてるけど死んだような魚の目をしていて愚痴を言う時は口が歪み、そのうち息までものすごくドブのような匂いになり、怖くて苦痛でした。
悪口辞めましょうと言ったり、明るく返したりしてましたが、心がすり減るにつれ飲み込まれてしまったような感じです。
2人だけで進める仕事で避ける事もできず妊娠がきっかけで私は退職できました。

旦那の仕事で転勤し、子どもは幼稚園に入り、2人目も一歳半クラスがあるので同じ幼稚園に4月から入ります。
できれば3歳まで一緒にいたかったのですが家計のために仕方なくです
その幼稚園に前に出会った方と顔が似た先生がいるのです
しかも下の子の担任になりそうな感じです。
下の子はまだ甘えたくて寝る時にも母乳で寝かしつけています。自分から離れるのを待ちたかったのですが断乳をしつこく進めてきます。
まだ断乳出来てませんと言うとまじかーみたいに笑ってますが、前のトラウマになった方と性格が被ってとても嫌な気分になります。内心愚痴愚痴してるのかなと。

苦手な人が再度現れるこの現象はなんででしょうか
何を改善すればこの現象はなくなるのでしょうか

No.3255094 21/03/17 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/17 15:49
匿名さん1 

人を外見で判断してはいけないの教訓かも

No.2 21/03/17 16:00
お礼

>> 1 なるほどです、、
この先生も怖いと思いはじめたのは、下の子の面談で先生の旦那と子どもの不満をチラッと私に言ってきた事がきっかけです。
あまり話したことがない私にでもチラッと不満をぶつけてくる
外見から入ってこの事があったので苦手意識がつよくなったのかもしれません。

No.3 21/03/17 16:18
匿名さん3 

自分なりの対処法が分かれば、克服することが出来ると思います。克服すれば同じような人が現れても気にしないで済むか、対処法でかわせると思います。
私にも苦手な人がいます。自分の要求が通らないと相手を攻撃する人が苦手です。あと、人の評価を落とすような事を平気で冗談っぽく言う人。ネットで対処法とか付き合い方とか検索すると、自分に合った方法が見つかるかも。
断乳についてはまず医師に相談して、無理にしなくても問題無いと言われたら、それをそのまま伝えたら良いと思います。どこの医師ですか、って聞かれたら、それを聞いてどうするんですか?と聞き返すと良いし、確認しますと言われたら、私は頼んでませんと言えば良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧