注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

同一世帯の考え方について 現在、私は無職で国保(世帯主)に加入しています。…

回答2 + お礼2 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
21/03/18 23:35(更新日時)

同一世帯の考え方について

現在、私は無職で国保(世帯主)に加入しています。
新しく仕事が決まり、提出書類の中に住民票(同一世帯全員分)と記載がありました。
私含め4人家族なのですが、4人全員分の住民票が必要と言うことでしょうか?

新しい職場では医師国保に加入の予定です。
医師国保は同一世帯の中に国保の方がいたらその人も医師国保に加入しなければならないとの事ですが私以外の家族は全員、社保に入っています。

4人で同居してますが国保は私だけなので、私1人分の住民票が必要という解釈なのでしょうか?

無知なので、ご存知の方教えてください。

No.3256009 21/03/18 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/03/18 23:34
お礼

>> 1 実家暮らしなだけで、働いてるなら、主さんだけで、一世帯では? わからないことは、職場にちゃんときいた方がいいです。 その場ですぐ質問すれば良かったんですけどね...
ご回答ありがとうございます。

No.4 21/03/18 23:35
お礼

>> 2 住民票取る時に役場で、世帯全員が記載してあるものか、個人のものか選べますよ。 全員か個人か選べるのですね!
知りませんでした。
ご回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧