注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

契約社員

回答2 + お礼2 HIT数 711 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/04/03 18:14(更新日時)

昨日渡された契約書…賞与なしになってました。基本給は上がって賞与はなし。これが厳しい現実なんですかね。なんの説明もないんですね~去年まであったから間違いかと思いました。まだまだ不景気なんですね。

No.325650 07/04/03 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/03 08:18
匿名希望1 ( ♀ )

はい。賞与なしって今は結構多いものです。私もありません。

しかも、学校にきた求人からいったのですが、その求人に嘘が書かれてもいました。賞与年2回って。

途中からなくなったんだよと言われればまだ納得がいくのですが、社内の人に聞くと「賞与?ここの会社設立以来、賞与なんて存在しないよ?」と言われました。
頭っからの嘘でした。


でも、学校の名誉もあるので、やめずに普通に働いてますけどね。

No.2 07/04/03 17:28
お礼

>> 1 厳しいですね。私の場合同じ仕事内容なのに私は月13万、賞与なし、ベテランさんは月30万円で賞与は夏1.5 冬2。仕事内容同じなだけにやる気がうせます。お互い大変ですが頑張っていきましょう。ありがとうございます。

No.3 07/04/03 17:36
匿名希望1 ( ♀ )

その30万もらってる人は何歳なんですか?基本給が年齢で違う、つまり年功序列でできてる場合は仕方ないのですが、それでもちょっと差がありますね。同じ仕事内容にしては。なんかそれは抗議してもいいような気がしますけどね。

No.4 07/04/03 18:14
お礼

>> 3 年功序列と正社員か契約社員かの違いなんですけどね。正社員は年休もそれなりにとってるし待遇いいのに。仕事内容は同じもしくはそれ以上してると思います。正社員が年休とれば私達は休めませんし。厳しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧