DVを治したいと言う旦那

回答3 + お礼1 HIT数 1073 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/05/05 15:22(更新日時)

過去に旦那に暴力を振るわれた事があります。モラハラもあり、すぐキレ、怒鳴り、罵声をあびせる事があり、大声を出されるだけで、恐怖になり今は子供を連れ別居中です。調停を申し立てると、旦那に言った所、自分でネットで色々しらべ、カウンセリングを受けたい、反省してるといいます。カウンセリングについて、詳しい方教えて下さい。『治らない』という見解もありますが、義母の話(旦那の幼少の家庭環境)を聞いてると、旦那もむしろ被害者、と言う気もします。10年以上一緒にいる夫婦…簡単に切り捨てられないのが実情です。カウンセリングについて教えて下さい。

No.325674 07/05/04 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/05 00:32
通行人1 ( ♀ )

長いし、お金もかかります。
そして治る保証はありません。
カウンセリングのストレスで酷くなる場合もあります。
できれば別居をしながらをおすすめします。

No.2 07/05/05 01:12
お礼

やはり、そうですか…

No.3 07/05/05 01:26
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じような状態です😢家の旦那は自分で治すと言っていました…今は自分の反省の時期であり、それに対しカウンセリングを受けると言う主さんの旦那さんは前向きですね😃ですがカウンセリングが逆効果になりエスカレートする可能性もありますよ😥いかに自分を押さえるかかなりの時間が必要です…夫婦一緒にいたらだめですね…甘えもあるし…命の保証もないですから😭別居は正しい選択です☝でも主さんも自分自身を見つめ直してくださいね😉旦那さんがDVを起こす原因が何処かにあるはずです…私は別居して3週たちますが…まだ恐怖の日々で辛いです😢お互い頑張って行きましょう😊明るい未来を考えないと😉今同じような悩みだったのでレスしてみました🙇

No.4 07/05/05 15:22
通行人4 ( 40代 ♀ )

私もサバイバーです‼
自分で直したいと言う旦那さんはスゴいですよ😊ぜひ、支えてあげて欲しいと思いました。
オススメしたいのはカウンセリングではなく、自助グループでグループカウンセリングです。費用もさほど必要ないと記憶しています。
カウンセラーと個人的にでは、なかなか難しいと思います。
私もDVとは育った家庭環境が作ってしまったものだと思っています。ある意味旦那さんは被害者だという思いに賛成‼昔はそれで良かった世の中が変わり、違うんだと旦那さんが気づいてくれたのだから、きっと直ると信じています👍
がんばって下さいね🙋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧