皆さんは、今までの人生で他人と関わってきて、何らかの物理的メリットはありましたか…

回答8 + お礼1 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
21/03/20 16:16(更新日時)

皆さんは、今までの人生で他人と関わってきて、何らかの物理的メリットはありましたか?

自分は特に何も無かったですね。
強いていうなら精神科で障害を診断していただいたこと、障害者手帳取得のため診断書を書いてもらったことぐらい。
親と関わったせいで精神に異常をきたしました。親が無知だったせいで私は大人になるまで障害を発見されなかった。

学校に行って健常者の中に混じったところで何も得られませんでしたね。
そもそもの価値観が違いすぎる。合わない。
勉強はできましたし、周りに何の迷惑もかけなかったけど、そのせいで障害の発見が遅れた。
精神疾患で大分脳機能が壊れ、馬鹿になりました。
本当に社会にでたところで何もメリットがない。

No.3256837 21/03/20 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/20 11:55
匿名さん1 

夫と出会えて人生変わりました。

No.2 21/03/20 11:56
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

あなた病気に見えない。文章もしっかりしてるし、コミュニケーション能力ありそう。

No.3 21/03/20 11:57
匿名さん3 

それはそれで責任転嫁と怠慢ですからね。人より複雑で過酷なルールで人生というゲームに挑まなくてはならなくても、ハンデがある事を呪う訳にもいかない。

わざと周りよりもハンデを背負ってやってるんだという顔をして人生に挑まなくてはならない。

No.4 21/03/20 12:01
匿名さん4 ( ♀ )

他人と関わってきたメリット

行きたかったライブとか
一人では楽しめない場所とか
みんなでワイワイしながら楽しめたし
知らない世界とかも沢山あった

旅行とかも一人では行けない
臆病者だけど、誰かと一緒なら
楽しめる。
私の中の思い出って、誰かと一緒が多い

他人と関わる事で、裏切られたり
悩んだり、大変だったりのマイナス面も
あるけど、楽しんたり成長させてもらったり、違う価値観、違う世界を知ることが出来た。それら全てが今の私に役立ってる。と思う

No.5 21/03/20 12:11
匿名さん5 

私も生産性重視のマッチポンプ合戦に塗れて人生価値を埋め尽くしたくはないのです

No.6 21/03/20 12:45
匿名さん6 ( ♀ )

関わる人に恵まれて生かしてもらったなって思っているので感謝している人はたくさんいます。

No.7 21/03/20 15:20
匿名さん7 

やはり就職のコネクションは大切。しかし人間関係そのものに、メリット、デメリットないものだと思います。それが支えあいではないでしょうか。夫婦だって、人間関係のひとつ。それも限られた永久なるもののはず。親子関係だってそうです。あるようでないもの。人間とは自我と欲のかたまり。例えば、孤独な人が自分の承認欲求を満たしてくれる人と出会えば、ぽんと結婚するみたいに。しかし、その欲は物欲に変わったり、自我に変わったりするわけです。世は無常といいますが、一人の人間の欲も無常、永久なるものでしょう。

No.8 21/03/20 15:43
匿名さん8 

メリットというより、人と関わらなければ生きていけませんから
狩猟で自分が獲ったものだけを食べる生活ができるなら誰とも関わらなくていいかもしれませんが、普通の人には無理です
原始人でさえ集落を作ってたらしいですからね

逆に主さんはどうやって生活してるんですか?
障害があるとのことですから、生活保護をもらってるのでしょうか?
そうだとしたら、主さんは多くの人に助けられてながら生活していることになります
人と関わりまくりですし、メリットも享受しまくりですよね

No.9 21/03/20 16:16
お礼

>> 8 残念ながら知能指数に問題なしの発達障害なので、生活保護や障害年金はもらえません。
そして障害者雇用でも身体障害者優先なので基本的にメリットは享受できていません。
関わったことによって生じるデメリットが莫大すぎてほんの少しのメリットはかき消されるレベルです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧