老害排除しようとしているのかな。と感じる人事異動が発令され始めました。 50代前…

回答2 + お礼1 HIT数 660 あ+ あ-

匿名さん
21/03/24 20:31(更新日時)

老害排除しようとしているのかな。と感じる人事異動が発令され始めました。 50代前半の従業員がどんどん、前キャリアと関係ない部門に異動になってきています。会社側による事実上「退職勧奨」なのでしょうか?嫌がらせかな?

No.3259236 21/03/24 05:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/24 10:42
匿名さん1 

そういうわけでもないと思う
人が少ない部署で若い人がやりたがらない
若い人は嫌だとすぐ転職するとかいろいろな要因があると思います

No.2 21/03/24 11:02
お礼

わあ、そういえば、そういう理由もあるかもしれない、と感じました。

ありがとうございます

No.3 21/03/24 20:31
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

ベテランさんがまだ会社にいる間に重要なポストを後輩に譲ってくれた方が、何かあったときにアドバイスできたりするのでいいと思います。
同じ部署にいたら、結局その方がやることになるので、異動させるとか。
本音では本人が楽な部署に行きたいとかかも知れませんし。
うちの会社は、3年くらいでコロコロ異動させられるので、正直つらい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧