公園での遊び方について。 息子は1歳半です。 私は28歳で結婚するまで8…

回答5 + お礼4 HIT数 610 あ+ あ-

匿名さん
21/03/30 19:30(更新日時)

公園での遊び方について。

息子は1歳半です。
私は28歳で結婚するまで8年くらい引きこもりに近い生活で友達がいませんでした。

そんな背景があり、人との距離がよくわからないです。


自分のコミュ能力の低さとコロナということも相まって、公園で遊ぶときの他人との距離感に悩んでしまいます。
「こういうときどうしたらいいんだろう」と思う時が多いです。

息子は遊具などにも興味を持ち出しました。
個人的には遊んだ後にきちんと手を洗ったりするなどすれば遊具で遊んでいいと思っています。


悩んでいるのは…
・他の子供を触ろうとする時
・同じ遊具で一緒に遊ぶ
・他の子供が遊んでいるところに混ざろうとしている

ときに、どうしたらいいかわかりません。


まわりは一緒に遊んでる子もいますが、ママ友同士とか友達同士とかで、さらに息子よりもう少しお兄ちゃんお姉ちゃんの子が多いです。



他のママさんたちは微笑ましく子供が遊ぶのを見てるけど、
私は「あっちにいかないように!」「こっちを触らないように!」といつも余裕がありません。


たとえば遊具とかでも「すべり台」「階段」「トンネル」とかパーツに分かれてますよね。
暗黙の了解でたいてい、一つのパーツに一組が遊んでるみたいな感じになって自然にそれぞれ距離をおいてるじゃないですか?


でもたまにそうではなく、向こうはママ友親子、こちらは一人で遊具とかで私と息子のほうが先に遊んでいてもママ友2人組とその子供がくると形見が狭くなってこちらが先に退いてしまいます。息子はまだ遊びたいと泣きます。

逆のパターンでこちらが後から来た場合は「順番で遊ぼうね」と息子に言ったり他の遊具に誘導したりしてます。




私っておかしいですか?気にしすぎですか?
気にせずに子供たちが触れ合うのを見とくのが普通なんでしょうか。

コロナで多少は気にしたほうがいいとは思いますが、もしコロナなかったら皆さんは子供が他の家の子のところに言っても止めたりはしないでしょうか?

コロナの時期はやはり止めたほうがいいんでしょうか。



わかりにくく長い文ですみません。
先輩ママさんたちよろしくお願いします。

No.3260611 21/03/26 14:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/26 15:49
匿名さん1 

同じく1歳半の子供がいます
主さん別に普通だと思うけどな!
気にしなくてもこれから幼稚園行くようになったら嫌でも子供同士が仲良くなって関わるだろうしそんなママ友作らなきゃ!って思わなくてもいいと思うよ!

ちなみに私はママ友同士で来てる人達には近寄らないようにするけど
1人で来てるママさんとかの近くで遊んでる時は別に気にせず遊ばせるかな〜!
子供同士が接近したら気さくな人は向こうから話しかけてくれる人もいるし
こっちも〇〇〜それは順番こだよ〜!とかゆって譲るとか
早く行かなきゃとか思わなくてもいいと思いますよ✩.*˚

No.2 21/03/26 15:52
匿名さん2 

まずコロナが気になっているなら公園はやめるのが1番いいと思います。
1〜3歳くらいの子が自ら密を避けて遊ぶのは期待できないですしね。
時間帯を変えるか、お散歩に出て人がいなければ遊んで行く流れにするとか。

コロナ関係なく遊び方の話をすれば、親同士はこんにちはーって挨拶するか、ニコっと会釈するとかでいいと思います。
でも1歳半なら遊具はまだ親がつきっきりになりませんか?
微笑ましく見ていられる年齢ではないですし周りと比べることはないと思いますよ!

No.3 21/03/26 15:56
匿名さん3 ( ♀ )

私はそれを考えたりするのがイヤなのでほかの人がいない公園か人がいない時間しかいきません。いたら帰ります。支援センターも行きません。
ちなみに引きこもりでもないですけどそーゆー悩むのが疲れるので。
ちがう公園さがしたらどうですか。

No.4 21/03/26 23:48
匿名さん4 

私はセンターも公園も利用してます。知らない子に絡みに行っても、見守ってます。

そういう場所に来てる人は、近くに子どもが来る状況と分かって来てると思うので、良いかなと思ってます。

No.5 21/03/30 09:04
お礼

>> 1 同じく1歳半の子供がいます 主さん別に普通だと思うけどな! 気にしなくてもこれから幼稚園行くようになったら嫌でも子供同士が仲良くなって関… お返事ありがとうございます。
普通といっていただけてほっとしました。

嫌でも子供同士が仲良くなって関わるだろうし…というお話を聞いて、自然な成り行きに任せたらいいのかなと思えてきました。

なんとなくですが、はじめてだからいっぱいいっぱいなだけなのかな…と思えてきました。ありがとうございます!

No.6 21/03/30 09:07
お礼

>> 2 まずコロナが気になっているなら公園はやめるのが1番いいと思います。 1〜3歳くらいの子が自ら密を避けて遊ぶのは期待できないですしね。 時… コロナを気にしているというより他のお母さんたちや子供に近づかないのがマナーだと思っていたのでわけがわからなくなってしまった感じでした。

遊具は確かに親がつきっきりになります。
滑り台とか上っても滑らずに後ろがつかえてしまうこともあり、そのたびに焦ります…。

No.7 21/03/30 09:11
お礼

>> 3 私はそれを考えたりするのがイヤなのでほかの人がいない公園か人がいない時間しかいきません。いたら帰ります。支援センターも行きません。 ちなみ… 人がいない小さな公園もあるのですが、たばこが落ちてたり犬の散歩OKだったり(犬の散歩OKだと糞が落ちていて…)不人気なりの理由があって躊躇ってしまっています。

一度煙草を拾って食べようとしてしまったときから、そういう公園にはいかなくなってしまいました。

No.8 21/03/30 09:12
お礼

>> 4 私はセンターも公園も利用してます。知らない子に絡みに行っても、見守ってます。 そういう場所に来てる人は、近くに子どもが来る状況と分かっ… 確かに!!!!そうですよね。
触られるのが嫌ならばそもそもそんなところ来ないですよね。

なんだかその一言ですべてが解決したように思えます!ありがとうございます!

No.9 21/03/30 19:30
匿名さん4 

解決しそうなら良かったです!

後からになりますが、私もコミュ障なんで、子どもを通して始まる人付き合い悩み続けてます笑

でも、それで良いのかなって思います。普通ってないなと思うし、その場の状況に合わせて考えていけば。今更器用になれないし!

主さんが子どもの遊びたい気持ちを叶えるために、行動したから、具体的な悩みが出て、その度に一個一個成長していくってことなのかなって思います。

だから、良くがんばってると思います。えらそうにすいません。

結構、公園毎の雰囲気とかもありますよね。あと、繰り返し遊んでいれば、子ども同士は仲良くなるの早いですよね。

うまく行かない時があっても良いと思うから、続けて行ってたら、お子さんを通して、近所の方と出会えたりすると思います。

私は雪解け後に公園に行くと、子どもが遊具を使う姿にとっても成長を感じられるのでその瞬間が大好きです。

今は1歳半だから、余裕なくても当然だと思います。少しずつ、子どものコミュニケーションが広がるので、自然と他の子と遊ぶ機会が増えて行くと思います!

肩の力抜いて、お子さんと楽しい時間をお過ごし下さい(^_^)ノ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧