みなさんは月7万円で生きられますか。障害年金の額です。実家暮らしで家賃光熱費はな…

回答8 + お礼8 HIT数 541 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/03/28 21:54(更新日時)

みなさんは月7万円で生きられますか。障害年金の額です。実家暮らしで家賃光熱費はないとします。ただ自炊ができないので、食費はコンビニ弁当やスーパーのお惣菜などになります。高いです。携帯や国保料、借金返済5000円があります。不健康なので医療費も結構かかります。
趣味が電車で外出することと、スポーツ団体運営しているのでそれにも多少お金がかかります。
今食費を削っていますが、服を買ったり美容院に行くお金もありません。私がおかしいんでしょうか。

No.3261862 21/03/28 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/28 20:30
通りすがりさん1 ( 20代 ♀ )

家賃光熱費がかからない前提で7万は無理です。

家賃光熱費さっ引いて月のクレジット清算額は普通に10万超えますし
あくまでも私個人の状況からはって意味で無理です。

No.2 21/03/28 20:35
お礼

>> 1 むりですよね。
障害年金だけで生きてるんですけど、そろそろ美容院も皮膚科も歯医者もとか、いろいろ行かなきゃなんですけどお金が足りなくて。
でも生活保護費も同じくらいの額だから受ける意味がないんですよね。
お金ないってつらいですね。

No.3 21/03/28 20:37
匿名さん3 

おかしいとかそういう問題?
自炊ができないとありますが、なぜできないのでしょうか。自炊したら食費だいぶ違うと思いますよ。
働くことはできないのでしょうか。

No.4 21/03/28 20:53
匿名さん4 

お金がないなら、自炊ができないとか言ってないでする。
趣味に金かけてる場合じゃない。
スポーツ団体運営してる場合でもない。
と思いますよ。

No.5 21/03/28 20:56
匿名さん5 

実家暮らしで、7万円で足りないの?
ご飯は、親が作ってくれないの?
毎日、コンビニ弁当じゃお金なんてなくなるよ。
借金って、なんの借金?
なるべく自炊して、節約だね。
美容院に行かないで、1,000円カットとかね。

働くことはできないの?

No.6 21/03/28 21:05
匿名さん6 

実家暮らしなのになぜお弁当? お金ないのになぜスポーツ団体の運営? 趣味にお金をかけられる身分じゃないと思うんだが。

私は貧乏だった頃、髪は夫に切ってもらってたよ。ガタガタでもまあいいじゃん。服もたまに買うのはリサイクルショップで300円とか。病院も滅多なことでは行かなかったよ。風邪なんか寝れば治る。

No.7 21/03/28 21:07
匿名さん7 

私なら余裕です。
独り暮らしの時、激務でなかなか自炊出来ませんでしたが、値引きのお弁当や、安売りのレトルトや冷食まとめ買いなどで、食費月に3万以下でしたから。
毎日コンビニ弁当とか定価のお弁当なんて、お金の心配してる人の発想じゃないと思います。
主さんは、実家なのに、全食自前なんですか?
本当に何もなければ、実家の残り物とか貰えないのかな。
お湯沸かしたりレンチンくらいは出来ませんか?
削るとしたら、生きる基本の食よりも、趣味や娯楽の部分かなぁとは思いますが。

既婚の友達は、夫婦2人で食費と雑費で月に6万貰ってる、と言ってました。
家賃光熱費が別なら、全然やれると思いますが、あれもこれもは難しいでしょうね。

No.8 21/03/28 21:22
匿名さん8 

余裕ですね。
趣味も服も美容院ももっと節約しましょう。

No.9 21/03/28 21:30
匿名さん9 

税金だけで暮らしていくつもりなら、節約しないとね。

趣味とか団体の運営とかを節約するか辞めるかしかないのでは?
そんな事すら暇と元気があっても少しも働けないのですか?
やりたいことをやりたいなら働くしかないですよ。
出来ないなら、それ相当で暮らすしかないでしょ。

それか親に頼んで出してもらうしかない。

考え方がおかしいわ。

No.10 21/03/28 21:38
お礼

>> 3 おかしいとかそういう問題? 自炊ができないとありますが、なぜできないのでしょうか。自炊したら食費だいぶ違うと思いますよ。 働くことはでき… うつ病で一番できなくなる家事は料理です。頭をとても使うからです。医者に言われました。今は洗濯を2週間に1回するくらいしか家事はできません。コップや箸なども洗わずに同じのを使い続けます。
入浴もかなりきついです。仕事は今は無理です。

No.11 21/03/28 21:40
お礼

>> 4 お金がないなら、自炊ができないとか言ってないでする。 趣味に金かけてる場合じゃない。 スポーツ団体運営してる場合でもない。 と思います… 自炊は無理です。食費は、買うの我慢して削るようにしています。スポーツ団体の運営は会費でいくらか黒字が出るので続けても問題ないです。電車に乗るのはやめます。

No.12 21/03/28 21:43
お礼

>> 5 実家暮らしで、7万円で足りないの? ご飯は、親が作ってくれないの? 毎日、コンビニ弁当じゃお金なんてなくなるよ。 借金って、なんの借金… 親は自炊しない人なんです。ずっとコンビニとかでした。
働くのは今はだいぶきついです。借金は離婚したあとに無職の時にクレジットカードで作りました。もうすぐ自己破産の予定ですが、法テラスに毎月5000円は払います。
今携帯の料金をpovoに変えました。
1000円カットいいですね。

No.13 21/03/28 21:48
お礼

>> 6 実家暮らしなのになぜお弁当? お金ないのになぜスポーツ団体の運営? 趣味にお金をかけられる身分じゃないと思うんだが。 私は貧乏だった頃… 親が自炊しない人なんで、つくってもらうとかは無理です。スポーツ団体は開催すれば一回数千円は儲かりますので赤字にはなりません。唯一の趣味です。なくなったらただの引きこもりになってしまいます。

病院は耳鼻科、皮膚科、婦人科、眼科、歯医者、精神科にかかっています。精神科だけは無料です。
服買わないのは我慢できますが、髪はボサボサなので1000円カットいこうかと思います。

No.14 21/03/28 21:51
お礼

>> 7 私なら余裕です。 独り暮らしの時、激務でなかなか自炊出来ませんでしたが、値引きのお弁当や、安売りのレトルトや冷食まとめ買いなどで、食費月に… 結構きついです。
コンビニも毎日カップラーメン、1日1食とかにしていたんですけど、精神的に具合が余計悪くなって。食べるものも楽しみが必要なんだと思いました。

電車に乗る趣味はやめます。

スポーツやめちゃうとただの引きこもりになってしまうのでそれはやります。

No.15 21/03/28 21:52
お礼

>> 8 余裕ですね。 趣味も服も美容院ももっと節約しましょう。 7万で余裕はすごいです。
私には無理です。

No.16 21/03/28 21:54
お礼

>> 9 税金だけで暮らしていくつもりなら、節約しないとね。 趣味とか団体の運営とかを節約するか辞めるかしかないのでは? そんな事すら暇と元気… 働くのは無理ですね。
やっぱり鬱のりかいとかないここに相談しても意味ないですね。やめます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧