注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

はじめまして。閲覧ありがとうございます。 この度妊娠検査薬で陽性が出て第2…

回答2 + お礼2 HIT数 509 あ+ あ-

匿名さん
21/03/30 14:21(更新日時)

はじめまして。閲覧ありがとうございます。

この度妊娠検査薬で陽性が出て第2子が出来たかなー?と思っています。(近いうちにお医者さんへ行きます)

そこで、悩みなのですが上の子がまだ8ヶ月で母乳育児をしていました。哺乳瓶は嫌いです。
授乳期に妊娠した方に質問なのですが、そのまま継続して母乳育児していましたか?子宮収縮をすると聞いたので少しずつおっぱい卒業させようかと悩んでいます。やめる選択をした場合水分補給はベビー用の麦茶などをスプーン等で与えて大丈夫でしょうか。
今のところ身長は平均で体重は重めです。離乳食もよく食べます。
米80g 野菜35g 果物 30g

与えればもっと食べる気がするのですが吐かれても困るので様子見です。

No.3262858 21/03/30 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/03/30 13:26
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
私も、何をしても泣いて泣いてどうしようもないは致し方なくあげてしまっています。最後の手段、というか…これで流産したら仕方ないのかな。と…一番大切にするべきなのは今目の前にいる我が子ですし。(お腹の子も大切ですが。)

No.4 21/03/30 14:21
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。なるほど。制限なしであげてもう、お腹いっぱい。はどのように見分けるのでしょうか。お米、おかずどちらも量を増やす、ということですよね?
コップやマグマグの用意はしているのですな吸う力がまだ弱いみたいで…しょうゆを入れる平たい皿に麦茶をいれて少しずつ飲ます練習をしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧